忍者ブログ
「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



実は私、昨日の朝、スマホが壊れました。 っていうか、

電源が入らなくなっちゃったんですんです、正直、焦りましたemoji

仕事には欠かせないツールですから!二時間後にはなおったんですがemoji

それにしても、自分がいかにスマホに依存しているかemoji

つい先日も、スマホを歩きながら見てたために、

痛ましい踏切死亡事故が起こったばかりですemoji

道歩く人も電車に乗ってる人も、みなスマホ・スマホ・スマホ!

私も車を運転してて、信号が赤で止まったら、

すぐにスマホに手が伸びてしまいますものemoji

数人で話をしている時も、ふと間がさしてスマホを見てしまうemoji

習慣化しているので、中毒になっているのさえ気がつかないんですねぇemoji

スマホ時間を断捨離することで、もっと有意義な時間をつくっていきたいものですemoji


(田野)

拍手[2回]

PR



「ご縁」というのは、すごく不思議ですね~

損得でも好き嫌いも関係なく、縁が繋がる人は繋がってる!

では、縁というのは自分ではどうしようもなく、天に任せるしかないのでしょうかemoji

いえいえ、自分の波動を高めることが、良縁を運んでくるコツなようですemoji

上機嫌と感謝の気持ちを多くする!上機嫌な心を持つ時間や

感謝する時間を長くしていくほどに、良縁も増えますemoji

『ご縁』って、長い時間をかけて積み重なった感情や思考が、

違うカタチになって自分に返ってくることなんですよねemoji


(田野)

拍手[2回]



ある実験で、幼い子供にコップすれすれいとぱいの水を運ばせて、

「こぼしちゃダメ!」というほどに、こぼす確率が上がるそうです。

あと、「寝ちゃダメ!」って言われると眠くなったりしますねemoji

あっ、そっか!ゴルフで「バンカー入っちゃダメ!」「池に落としたくない」と

思うほどにそうなっちゃうのは、変にイメージしちゃうからなんですねぇemoji

普段、自分が発してる単語、その単語にどういう感情がくっついているか!

不安、不満、不足・・・ネガティブなイメージの単語っていっぱいあります。

その単語を発するごとにマイナスな感情が浮かぶなら、

できる限り使う回数を減らしていきましょかemoji



(田野)

拍手[3回]



今日も昨日に引き続き、リーダーシップのお話ですemoji

親や先生、上司や社長って、色んなところでリーダーシップをとる場面があります。

リーダーシップというと、「ガンガン引っ張っていく」という

イメージがありますが、必ずしもそうではないようです。

なぜなら、カリスマとか強力なリーダーシップになると、周りは

ついてくることになりますが、リーダーがいないと動けなくなります。

指示待ちになっちゃうんですねぇemoji

親が子供を引っ張り過ぎると、子供は親がいないと動けない状態になるemoji

本当に優れたリーダーシップは、ユルいらしいですemoji

そう!ガス抜きが上手いemoji

わざと、“できないフリ” や “わからないフリ” をしたり・・・

で、子供たちに考えさせるemoji

リーダーは、あえて抜いて、休むことで、

リーダー無しでも回る仕組みが出来上がりますemoji

引っ張っていくのではなくて、子供が自立する環境を整える!一緒に

より良い未来を見据えて、楽しい時間を分かち合い、自己肯定感を育てるemoji

抜けてる親ほど、子供は早く自立するものですねemoji


(田野)

拍手[3回]



今日も昨日に引き続き、金沢市戸板で住宅の内覧会ですemoji

昨日もたくさんの方のご来場、本当にありがとうございますemoji

「これ素敵ーっ!」って皆さん、ワクワクのまなざしで大好評でしたemoji

今日も皆さんと有意義な時間を過ごしたいな、お待ちしてますよーemoji

さて、子供というのは、予想以上に親の会話や背中を見ています。

つまり、親から、「ああしてほしい」「こうしなさい」と

教育されるよりも、親の生き様を吸収しているんですね~

子供にとって社会というのは、未知の世界emoji

つまらなそうに仕事に向かう親を見ていたら、

「あぁ、仕事ってつまんないんだ」と感じますemoji

逆に、ワクワクしながら仕事に向かう親を見ていたら

「楽しいものなんだなぁ」って風になるでしょうemoji

親たちが社会に対してどういる気持ちで接しているか!

行動しているか!それが一番の影響力を持ちますemoji

これは、先生や社長などリーダーにも同じです。

一番の教育は、リーダーの生き様ですな。。。


(田野)

拍手[2回]



週末ですねー、連休ですねー

皆さんは、どのように過ごされますかemoji

私たちは今日と明日、金沢市戸板で住宅の内覧会です。

スタッフ一同、たくさんのご来場お待ちしてますemoji

さて、休日の過ごし方って案外、奥が深いですよね~

バタバタしたくないし、ダラダラもちょっと・・・

ちょうどいいベストな休日の過ごし方って何でしょうね。

やっぱり「休養によってエネルギーが湧いてくる」みたいな過ごし方がいいemoji

人は70兆個の細胞の一つ一つが物凄いエネルギーを持ち、

調和を取りながら生命を維持していますからemoji

つまり、やり方次第でエネルギーは、湧水のように湧いてくるんですemoji

なので、ベストな休日の過ごし方は???

  ・嫌なことはしない
  ・乗り気じゃないことはしない
  ・好きなことをする
  ・大好きな人ため過ごす

そして、自分へのご褒美をたっぷりとemoji

もちろん、それができないから困っている人もたくさんいると思います。

ただ、少しでもベストに近づくような動きができたらいいなぁと。。。


(田野)

拍手[2回]



唐突ですが、一日に1%だけ改善し、成長できたとします。

すると、1×1.01=1.01

2日目は、1.01×1.01=約1.02

10日目で、約1.11  、 100日目で、約2.7

ここからが驚きですemoji

1000日目で、約20000

え?なんかいきなり増えてない??emoji

そう!複利計算なので、人口爆発図のように二次曲線的な増え方をしますemoji
3年足らずで2万倍なのだから、30年経ったら、もう数え切れない天文学的な・・・

つまり、30年あれば、どんな夢でも叶うのですemoji

なんで同じ人間なのにこんなに差があるんだろう?って思っていましたが、
圧倒的な差は、生まれつきの差ではなく、「改善の積み重ね」の差なんですねぇemoji

また、マイナスな言葉に何を掛けてもマイナスなので、
いかに「より良く」していくかが大事なようですemoji

日々の小さな改善が、数年でとんでもないことになるんですねemoji

さて、明日から二日間、金沢市戸板で住宅のイベントを開催します!
新築やリフォームをお考えの方は、いっぱい色んな家を見た方がいいですemoji

そしてもう一つは、建てる前の資金計画のお勉強!いっぱいした方がいいですemoji
私たちが丁寧にご説明します!ぜひお立ち寄り下さい、お待ちしていますemoji


(田野)

拍手[2回]



一昨日のモチベーションの話の続きですemoji

モチベーションを日本語に翻訳すると、『動機づけ』ではありませんか!

私は、てっきり「やる気」とかだと思ってました。

そう!モチベーションには「動機」が大切なんですねemoji

例えば、「よしっ、やるぞ!」と気合いを入れて勉強しようと

思っても、動機づけが無かったらエネルギーがもたないemoji

「東大に受かってウハウハな人生を送りたい」とか

「勉強が楽しくてたまらない」みたいな動機づけemoji

つまり、モチベーションを保つためには、動機が不純であろうが、

純粋であろうが、ワクワクする動機づけが重要になってきますemoji

他にも、例えば仕事に対して、皆さんはどのような動機づけをしていますかemoji

「ただ生活のため」みたいに、動機づけが弱いとモチベーションが下がりますemoji

やっぱり、好きとか楽しい、ワクワクとか誇りとか

恩返しとか・・・そんな動機がいいですねemoji


(田野)

拍手[2回]




  人を楽しませるのを、心から楽しめる人。

  人を喜ばせることを、心から喜べる人。

  は、ものすごく強いですemoji

  だって、自分の幸せと他人の幸せが一緒になってるんですからemoji

  関係に破綻が無いから、関係がうまくいきますemoji

  勝ち負けも、打算も、かけひきも

  要らないし、見返りも求めない!

  だ・か・ら

  穏やかでいられるし。。。


(田野)

拍手[2回]



 やる気とかモチベーション!

皆さんはどのように付き合っていますかemoji

「よし!やるぞ!」ってやる気を出したり、モチベーションを

上げると、確かに、一瞬、気が満ち溢れてきますemoji

でも、それは長くは続かないし、また、いきなり上げるとリバウンドしちゃうemoji

理想は、普通の状態でも「モチベーションが高い」状態、

いつでもやる気マンマン!みたいな感じemoji

そのために重要なのが、『リラックス』ですemoji

力が抜けていないと、モチベーションが高くならないものemoji

そして、何ごとも「楽しむ心」が大事emoji

『エンジョイ』は、思っている以上に凄いことなのです!

さぁ、『リラックス&エンジョイ』emoji

 凄く深いイイ言葉ですな。。。


(田野)

拍手[2回]



自分を大切にすることがいかに大事か!

これは、ある意味、「わがまま」なことです。

わがままというと悪いイメージしかありませんが、

「わがまま=相手のことを考えない」ということではありませんemoji

本当に自分のことを大切にすることを追求していけば、

“相手への思いやりが結局は自分を大切にすること” に辿り着きます。

相手のことを考えず、自分勝手にふるまうのはダメですが、

「自分の欲することの追求=真の幸せ」ってイメージでしょうかemoji

自分の幸せと周りの幸せの共鳴emoji

とことんわがままになりましょうよemoji


(田野)

拍手[2回]



私たちには、「不安を感じることで安心を得る」という不思議なことが起こります。

不安が無いと不安。

安心してると不安になる。みたいな(笑)

不安から逃れようとして無理に見ないようにすると、不安はよけいに広がるようですemoji

なので、「かかってこい!」風な戦略でいきましょうemoji

まずは、何が不安か紙に書き出してみます!

そして、一つ一つ分解していくのですemoji

紙に書いた時点で、不安はだいぶ軽くなってるはずですし、

しかも、対策もとりやすくなりますからemoji

不安を味方につけて、人生をプラスにもっていきましょうよemoji


(田野)

拍手[2回]



毎日流れてくるニュースや知人との会話の中で、

お金に関する前向きな話は残念ながらほとんどありません。

「足りない、足りない」とか「また損をした」とか

「なくなったらどうなる?」なんてことばかりですemoji

『お金』の気持ちになってみましょうかemoji

前述したように私たちに思われてる『お金』は、悲しいし辛いですよねemoji

やっぱり、「本当にいつもありがとうね」とか「君のお陰で幸せだよ」

と言われた方が嬉しいはずですemoji

社会や世間から流れてくるネガティブな情報に惑わされることなく、

お金に『感謝』し続けていけたらいいですねemoji


(田野)

拍手[2回]



文化庁が毎年行っている「国語に関する世論調査」の結果が先日発表されました。

その中に「潮時(しおどき)」を ①ちょうどいい時期、②物事の終わり~
のどちらの意味で使っているか!という設問があります。 元々の意味は、

①で、潮の満ち引きを見て、漁に出る頃合いを見計らったことから、
何かをするのに“ちょうどいい時期”を指して用いるようになったのです。

調査では、6割の人が①と回答しましたが、②を選んだ人も4割いたそうです。

新聞などでは、「今が潮時だと思った」なぁんて、政治家や
スポーツ選手の引退、交渉の終了などの時によく出てきます。

辞書などの例文に、「交代の潮時」や「潮時を見て引き揚げる」
などといった「終わり」を印象づけるものが載せられています。

なので、「物事の終わり」を表すという誤解が生まれたのかもしれませんねemoji

でも本来は、「潮時を見て口火を切る」などのように、物事を
始めるのに「ちょうどいい時期」の意味でも使える言葉なのです。

さて、私は来月行われる『金沢検定』を受験することにしましたemoji

“今が潮時” 昨日から勉強を始めていますemoji


(田野)

拍手[2回]




 「陰徳」という言葉がありますemoji

これは、人が見ていないところで、徳を積むことです。

我が国では昔から、「お天道様が見てるよ」なんてよく言います!

人が見ていないところでの言動や行いが、

人生に大きな影響を及ぼすのです。

 「徳」は、言葉通り、積み重なるものemoji

日々の小さな改善・・・表情や言葉、行いをこっそり改善していく!

 だって陰徳だもの(笑)   お天道様も見ていますが、

何よりも自分の言動や行いは、「自分」が聴いて観ていますもの。。。


(田野)

拍手[3回]



「自虐ネタ」~これは、会話の中でとても有効です。

人を笑わせたり、空気を和ませたりする効果がありますemoji

でも、使い過ぎに注意が必要ですemoji

盛り上げるために変に感情を込めたり、つい話を盛ったりemoji

自虐な事実がより悪化していくのが怖いemoji

我が国には謙遜する文化があるため、自虐が盛り上がりやすいんですねぇemoji

謙虚さを身につけるのは良いことですが、

自虐はほどほどにした方がいいですな。。。


(田野)

拍手[3回]



発明家や偉人と呼ばれる人たちには、伝説的な逸話が多いです。

「教師から見放され、母親に勉強を教わった」
「失読症のため、成績は落第寸前だった」
「空想癖と注意散漫で、問題児だった」

など、あげれば切りがありません!

でも、こうした問題児が世界を変える発明を成し遂げるのだから、
私たち凡人にとって発明家は理解不能な存在なのでしょうemoji

まず、発明家はぼんやり座っていることがなく、
おかしなものはないか!常に周りを観察しています。

発明家は問題を発見する能力に秀でているんですねぇemoji

次に、発明家は幸運にたどり着くまで徹底的に粘る!

発明の多くは、ちょっとしたミスや予想外の出来事から生まれますが、
それは常に目を配っていなければ見過ごされてしまいますから。

さらに、発明家はアイデアを視覚化する能力に長けている!
 発明とは、様々な空想を視覚化する作業でもあります。

そして、発明家は失敗を恐れずむしろ歓迎する!
 なぜなら、“失敗こそがやる気の源”となるからですemoji

子どものしつこい質問にも、親は好奇心を潰さないように
丁寧に答えたり、子どもの失敗に対しても寛容に見守るとか・・・

また、学校教育で落ちこぼれても、多様な才能を
受け入れる包容力のある社会も必要なようですemoji

周囲の環境が整ってはじめて発明家が育つんですねemoji

私たちは発明家ではありませんが、何事も失敗を恐れず
積極的かつ大胆に取り組んでいきたいものですemoji


(田野)

拍手[3回]



猛暑を騒いでいたのはいつのことだったのか、というくらい涼しくなってきました。

日中は汗ばむ陽気の日も続いていますが、ちょうど今が衣替えの季節ですemoji

10月は冬布団にしたり毛布を用意したり、暖房器具の点検をしたりと、

冬へ向けての一つ手前の準備をする時期ですね!

衣類も夏物から冬物に入れ替えをします。

汗染みができたり、洗濯でくたびれてしまった

綿素材のTシャツやブラウスなどは、お役御免に!

色々な大きさに切り、キッチンでタオルや布巾、キッチンペーパーの

代わりに使ったり、洗車時に車を拭くのにも使い勝手が良く便利ですemoji

その後、最後まで役立ってくれて『ありがとう』とゴミに出せるんですねemoji


(田野)

拍手[3回]



「満足したらそれで終わり」「倒れても何度でも立ち上がれ」

「楽をするな」みたいな、あたかも正しそうな

「名言」みたいなものっていっぱいあります。

「勝たなければ成功できない」みたいな・・・

でもそれは、あくまでも「競争」の場にいる時の話ですよね!

ある意味、正解なんですが、真実ではありませんemoji

これらの逆を言ってみましょうか!

「満足しまくろう!」「倒れるまで頑張らなくていい」

「できるだけ楽してゆとりを持とう」「失敗は成功のもと」・・・

そう! これらもある意味、当たってますemoji

競争が好きで、勝ち負けでモチベーションが上がる人は、前者でいいだろうし、

そこに興味の無い人は、後者のような生き方でもいいんでしょうねemoji

成功の定義は他人に合わすものではありません!

 自分で定義していきましょうよemoji


(田野)

拍手[3回]



先日あるテレビ番組で、「人から嫌われたくないとか、

人に良く思われたいと努力してきた人は、その分、

相手の立場に立つ力が身についているんだ」と言っていました。

なるほど!つまり、少し工夫するだけで、

エゴが思いやりや貢献に繋がっていくんですemoji

これまで、人に良く思われたいと自分を押し殺してきた人は、

ちょっとした工夫で、人気者になれる可能性が高いってことですねemoji

しかも、相手の気持ちを探る力が身についているから、

自分の個性を出して、ある程度わがままになったとしても、

案外うまくいくらしいemoji


それ、いいねemoji


(田野)

拍手[4回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/21 さくらイナッシー]
[04/20 チビ太]
[11/05 shakana]
[10/12 チビ太]
[10/12 shakana]
最新TB
プロフィール
HN:
THE HOUSE 金澤
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
石川県金沢市。鈴木建設(株)がお届けするオリジナル住宅「THE HOUSE 金澤」
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アンケート
「THE HOUSE 金澤」 鈴木建設株式会社 住宅事業部
Copyrigt(c)2009 Suzuki-Construction Co.,Ltd All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]