ある実験で、幼い子供にコップすれすれいとぱいの水を運ばせて、
「こぼしちゃダメ!」というほどに、こぼす確率が上がるそうです。
あと、「寝ちゃダメ!」って言われると眠くなったりしますね

あっ、そっか!ゴルフで「バンカー入っちゃダメ!」「池に落としたくない」と
思うほどにそうなっちゃうのは、変にイメージしちゃうからなんですねぇ

普段、自分が発してる単語、その単語にどういう感情がくっついているか!
不安、不満、不足・・・ネガティブなイメージの単語っていっぱいあります。
その単語を発するごとにマイナスな感情が浮かぶなら、
できる限り使う回数を減らしていきましょか

(田野)

[3回]
PR