忍者ブログ
「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




最近の若い人はなよなよしているとか、今の日本人はダメだとか、

女子は肉食系で男子は草食系!なんて声をよく聞きますが、本当にそうでしょうか

「最近の若者は…」という言葉は、数千年前の石碑にも刻まれていたくらいですから、

いつの時代もどの国も、その時々で愚痴のように言われてきたのでしょう!?

時代によって、国民の雰囲気や若者のあり方はかなり異なります

でもそれは、あくまでも「違う」だけです!

どちらが正しいとか、どちらが上だとかはありません

ただ「ダメだ!」という減点主義ではなく、

長所を見つけて伸ばす視点でいきたいものです

現代日本も、若者も、結構すごいぞっ


(田野)

拍手[4回]

PR



ビジネスでもスポーツや趣味の世界でも、

グングン伸びる人の共通点は、「素直さ」だったりします

色んな業界の第一人者といわれる人は、驚くほど「素直」な人が多い

すごい吸収力!すごい吸収力なので、成長が早いのです

ところで皆さんは、本を読んでそこに書かれてあることをやってみるタイプですか

また、親や上司、先輩から言われたことを素直に受け入れるタイプですか?

私なんかやってもみずに、自分(自分が生きてきた狭い世界)で判断しちゃうことがあります

「素直」って、思い込みやプライドが邪魔をして案外難しい

ですが、かなり有効な“成長力”をくれるようです

たまに“馬鹿”になってみよっと。。。


(田野)

拍手[3回]




     テレビやPCを消して、スマホを置いて

     過去への不満を消して、未来への不安を置いて

     目の前の家族の姿やしぐさに目を開き、

      声や心に耳を傾けましょう

     一日のうちの少しの時間でいいから…

      皆なの深い幸せのためにも


(田野)

拍手[4回]




『上機嫌』が幸せな人生において、どれだけ大切なことでしょう!?

“上機嫌力”が上がると、明らかに『ラッキー』が増えます

そこで、私が気をつけていることの一つは、“不機嫌な人に巻き込まれない”です

最初は難しいですが、慣れてくれば、不機嫌な人を目の前にしても

不思議と上機嫌さを揺らがなくなるんです

例えば、家族の中で不機嫌な人がいる時、自分までイラッとくること多いです。

相手の不機嫌を、ゆとりを持って受け止められる

力がつくと、家族皆なの波長も整ってきます

スポーツと同じで、上機嫌も練習すれば、誰でもうまくなれるんですね


(田野)

拍手[5回]




人には、それぞれ生まれ持った個性があります。

個性といっても、変えられる個性と変えられない個性があるようです。

変えられない個性を変えようと時間をさくのはもったいない

より良く変えられる個性に集中すべきですよね

例えば、自分を責めやすい性格の人は、優しく指摘するように変えたり、

せっかちな性格だったら、そんな人は、「仕事の能力が高い」傾向があるので、

それを直そうとするのではなく、他のプラスな性格を足したり…

あっ、だとすると個性を変えるんじゃなくて、

個性をいい風に改良するって感じでしょうか!?

そうすれば、相手の個性も認めることができるかもしれませんね


(田野)

拍手[4回]




先日テレビで、小学生の女の子が、「夢はあるの?」の質問に、
恥ずかしそうに「将来パティシエになりたい」と答えていました。

恥ずかしそうだけど、目は真剣でした

すると、それを聞いていた他の大人のおばさんたちが

「いいねぇ、若いって!もし若い頃にそういう夢を持っていたら
私も今頃、夢が叶っていたと思うわぁ~」 と言っていました。

若い(幼い)うちから夢を設定して、それをずっと
追いかけれていれば叶うような気がします。

夢を追いかけるのに年齢は関係ないです 

90歳から詩人になって、100万部を超える
詩集を出した柴田トヨさんをご存知でしょうか!?

彼女の言葉は、皆なの心を癒してくれますね

そして、『30年あれば全ての夢は叶う』と聞いたことがあります。

私はここ10年間で、多くの(小さい)夢を叶えてきましたし、
まだまだ色々な夢があります!皆さんもあると思います

夢を追い始めるのに遅いことはないと思います

あと20年間もし追い続けることができたら、またさらに多くの夢は叶うと信じています


(田野)

拍手[5回]




「辛い(つらい)」には、2種類あるといいます。

 なんだと思いますか

それは、能動的な辛いと受動的な辛いの違い!

 前者は“楽しい”と裏腹です。

例えば、登山してる人は、誰に頼まれたわけじゃなく、

自分で辛さを能動的に体験しに行ってます。

逆に、受動的な辛いは、ただ辛いだけで楽しくない!

 しかも、辛さが貯まっていきます

今、もし何か辛いという事象がある人がいたら、

受動的ではなく、能動的に切り替えていったらいいと思います

こちらから喰らいかかるくらいの勢いで、辛さに向かってみてはどうでしょう


(田野)

拍手[3回]





“ザックジャパン”は、昨晩行われたW杯アジア予選の折り返しのイラク戦をしぶとく勝利しました

彼らは、ブラジルへの道を順調に突き進んでいますね!選手の皆さんお疲れさまでした

 さて、疲れていたり、落ち込んでいる時は、

正常な判断ができず、良い反省はできません。

なので、反省をするのも、ちゃんと体調を整えてからが良いようです

良い反省とは、過去の行いを客観的にみて、

より良い方向へ持っていけるものです

一方、良くない反省とは、過去の行いを感情的に

責め、結局はよりマイナスになります

調子が悪い時は反省しない!悪い原因だけを探るのはやめる!

そして、未来の希望にフォーカスすることが大事ですね


(田野)

拍手[4回]




昔と比べて、私たち現代の日本人は、寿命も伸び、元気なご老人が増えています。

このままいくと、今の若い世代の人たちは、今よりもっと健康で長寿になるでしょう!?

もしかしたら、100歳までバリバリ健康かもしれません。

だとしたら、そこから人生を逆算した場合、今とは人生設計が変わってきませんか

そして、健康でバリバリ元気な100歳になるとしたら、

もっともっと長いスパンで人生を見つめるようになります

もっと長い目で幸せになるためのマネジメントをしましょうよ

人生!超・超・長距離走だとして、今、目の前にある山は、

これからいくつも出会う山のほんの一つに過ぎません。

昨日も、オリンピック女子柔道金メダリストの松本選手の祝賀パレードが金沢市繁華街で

行われましたが、彼女はまだ25歳ですよ!(たしか今日がお誕生日、オメデトウ) 

彼女がこれからどういう山の登り方をするのか、とても楽しみですね

私たちは、の~んびり登るか、今は登らなくていいかもってなるか…

今の在り方が変わる 遠い未来を変えれば、明日が変わります


(田野)

拍手[5回]




自分は変わらずに相手を変えようとする時に、私たちの悲劇は始まります。

『自分を変える』というと、なんだかストレスを感じますが、

変えるといっても小さな小さな変化でいいんです

  言い方を変える
  見方を変える
  動き方を変える
  環境を変える
  タイミングを変える…

そういった小さな変化を積み重ねれば、相手も変わるのでしょう!?

望む方向じゃないかもしれないけれど、変わる 変われることは、希望です

  【行雲流水】…淡々と。。。


(田野)

拍手[4回]




      家で遊んでいる子供たちの様子を見ていると、

      色々面白い現象が起きていることに気づきます。

      男の子チームと女の子チームにわかれ、それぞれの

      会話に耳を傾けると、“男女の違い”が、本当に面白い

      女子は、プロセスの些細なことを共感、一方

      男子は、結果に向かっていく興奮を分かち合う!

      というような傾向が…さらにこれら以外にも

      まだまだ興味深い傾向がありそうです

      もっと研究して、何かに活かせないかしら。。。


      (田野)

拍手[4回]




「私はダメだ」とか「僕はすごい」とか

いずれも何を基準に判断しているんでしょうか

「ダメだ」という判断も「すごい」という判断も、

狭い視野で安易に導き出したものが多いです。

そして、心は常に不安定になります

「人と比べるな」ではありませんが、どうせなら、もっと広い範囲で比べる!

または、落ち込んだり、調子に乗って油断するくらいなら、

「人と比べない」と決めるくらいが丁度いいんでしょう

自分を成長させるために、上手な比べ方をしていきたいものです


(田野)

拍手[5回]




水泳(一人で)で、ある心理実験があります。

一つ目は、1キロを目標に、50m刻みにその目標達成に向かって頑張る!

そうすると、確かに力が湧いてきて、1キロという目標を達成した時はすごく嬉しい

けど、すっごく疲れる

2番目に、1キロは、デモンストレーションで、その次の200mが本番だとしたら、

最初の1キロは、水の気持ち良さを味わい、水泳を楽しめる

1キロ泳いでも疲れない

最後に、1キロ泳いだ後の、美味しいごはんや、引き締まっていく体や、体力がついて

健康になっていく自分を想像して泳ぐと、1キロなんてあっという間に終わってしまう

まだまだ泳ぎたい!モチベーションがどんどん上がっていく感じ…

同じ『1キロを泳ぐ』という行為でも、ゴールの設定の仕方や

心構えを変えるだけで、精神的にだいぶ変わってきます

今、私たちが向かっているゴールも、まだまだ改善の余地があるということですね


(田野)

拍手[4回]




男子プロゴルフのタイガーウッズが、激しい競技中でも、ライバルの

ショットやパット時に「入れ!」と応援する話は、とっても有名です。

なぜ、彼はそんなことをするのでしょうか!?

他人を応援するのと、自分を応援するのは、同じこと

逆に、ライバルに向かって「入るな!」と願うことは、結局

自分にも入らないイメージを強めていることになるようです。

なので、どんどん他人を応援しましょうよ

応援するほどに、力は湧いてきます

他人をけなすほどに、その逆です

応援は、すごい力

また、心配するくらいなら、その時間を応援に使うべし


(田野)

拍手[5回]




先日、新聞を見ていて、耳馴れない言葉が…

皆さんは、『カーミングシグナル』という言葉をご存知でしょうか

ワンちゃんは、ストレスを感じた時、顔をそむけたり、まばたきをしたり、

あくびをしたり、舌を出したり、体をかいたり…などのしぐさを見せます。

これを『カーミングシグナル』といい、自分や相手を落ち着かせるためのしぐさなのです

例えば、飼い主が大声でワンちゃんを呼び戻すと、わざとゆっくり来たり、

地面のにおいを嗅ぎながら来たりすることがあるようです!

この時もワンちゃんは、「落ち着いてよ、そんな大声で呼ばなくても

僕はわかってるよ!ちゃんと行くよぉ。」と言っているんだそうな…

なるほど、なるほど!そういえばワンちゃんのそういうしぐさ、よく見るなぁ~

と思うと同時に、私自身とダブって感じられて、なんだかおかしかったです

物事をせかされたり、今しようと思っているのに催促されたりしたら、

私たちだってこうなっちゃう時ありますもの


(田野)

拍手[5回]




ダイエットしてリバウンド、禁煙してはまた吸う。

モチベーションを上げてはまた下がる・・・

とそんな経験している方、多いと思います。

これらの共通項は、【意思】。 つまり、意思の力を信じているのです

自分の意思をもってすれば、なんとかなるだろう!? 強い意思さえ持てばって…

で、リバウンドして落ち込む 自分はなんて意思が弱いんだろうって

意思の力、皆な弱いんです 

意思だけでなんとかしようとするから、続かない

じゃあ、どうすればいいのか!?

モチベーションが、自然と上がってしまう『環境』をつくっちゃえばいいんです

通勤を楽しむ工夫、職場を明るくする工夫、家を快適にする改善、心を整える練習…

ダイエットを必死にしないで済むやり方、苦労しないで

禁煙が確実に成功する方法が、きっとあるばずです


(田野)

拍手[6回]




「過保護」って、すごい相手のことを守っているようで、

実は、自分の思いでいっぱい

人の為(ため)と書いて、『偽』。

相手のために!って思うほど、私たちは気をつけないと

自分の思い込みで、相手に押しつけてはいないか!?

本当に相手のためになっているのか…

もっともっと気をつけていきたいものです


(田野)

拍手[5回]




生きていると、あらゆる問題にぶちあたります!軽い問題から重い問題まで。
では、その問題が大変かどうかは、どうやって決まるのでしょうか

そう 問題の大きさをはかるのは自分です!

大きな問題だと思っていたものが、実は、楽々クリアできたり、逆に、
軽く見ていた問題が、実は、人生を左右するほどの大きさだったり…

「問題」の捉え方は、本人次第といったところでしょうか!?

また、その人の過去の体験が、大きく関わっているとも言えます
ここで、一度、自分の捉え方をいい意味で疑ってみてはどうでしょう。

本当にその問題は、大きいのか、小さいのか。

過去とは違う角度で捉えられないか、過去とは違う解決方法はないか。

そもそも、『問題ではない』という角度もあります

常に、“やわらかい心”で目の前の問題と向き合いたいものですね
世の中には、自分とは全く違う乗り越え方を知っている人がいるものです

そしてそして、他人に『頼る』という手もありますな。。。


(田野)

拍手[6回]




ちょっと前、『断捨離』ブームでしたね!
さぁ、“欲望”を断捨離してみましょうよ

“欲望”というと、なんかイケないもの と捉える人がいますが、もうすでに
心の中にあるものなんですから、処理するか、プラスに活かすしかありません。

欲望は、そのままだと粗くて、美味しくないですが、
ちゃんと調理すれば、すごい“活躍”をしてくれます

例えば、 
     ・モテたい
     ・認められたい
     ・収入を上げたい
     ・仕事を楽しみたい

     という欲望があったら、

これらに、【貢献】という調味料を入れたら、いつの間にか、

     モテモテ
     認められる
     いいポジションを与えられ、収入も上がる
     だから、どんどん仕事が楽しくなる        ってなる!

具体的に欲望を紙に書き出し、うまく整理していけば、
いい調味料が見つかり、素晴らしいお料理になります

まずは、紙に“欲望”の具材を書き出し、素敵な『レシピ』を作ってみませんか


(田野)

拍手[4回]




DSC_0114.jpg   「なぜこうなったんだろう?」

    って考える時間よりも、

   「よし、これからどうしようか。」

   「今、何をしようか?」

   という投げかけをする時間を増やそっと。

    良い未来にするために…

   良い投げかけをたくさんするほどに、

   未来は良くなるはずだから


(田野)

拍手[3回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/21 さくらイナッシー]
[04/20 チビ太]
[11/05 shakana]
[10/12 チビ太]
[10/12 shakana]
最新TB
プロフィール
HN:
THE HOUSE 金澤
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
石川県金沢市。鈴木建設(株)がお届けするオリジナル住宅「THE HOUSE 金澤」
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アンケート
「THE HOUSE 金澤」 鈴木建設株式会社 住宅事業部
Copyrigt(c)2009 Suzuki-Construction Co.,Ltd All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]