「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水泳(一人で)で、ある心理実験があります。
一つ目は、1キロを目標に、50m刻みにその目標達成に向かって頑張る!
そうすると、確かに力が湧いてきて、1キロという目標を達成した時はすごく嬉しい

けど、すっごく疲れる

2番目に、1キロは、デモンストレーションで、その次の200mが本番だとしたら、
最初の1キロは、水の気持ち良さを味わい、水泳を楽しめる

1キロ泳いでも疲れない

最後に、1キロ泳いだ後の、美味しいごはんや、引き締まっていく体や、体力がついて
健康になっていく自分を想像して泳ぐと、1キロなんてあっという間に終わってしまう

まだまだ泳ぎたい!モチベーションがどんどん上がっていく感じ…

同じ『1キロを泳ぐ』という行為でも、ゴールの設定の仕方や
心構えを変えるだけで、精神的にだいぶ変わってきます

今、私たちが向かっているゴールも、まだまだ改善の余地があるということですね

(田野)
PR
この記事にコメントする