「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ものすごく繁盛していて、予約も数ヶ月前からしないと入れない!
でも、お店の主人がお客様に厳しく、無愛想、メニューを選ばせない
・・・などというお店の話、よく耳にします。
味が一級品なのはさることながら、そうした主人の
対応なども口コミになり、さらにお客様が入るのだそうな
お客様に無愛想でも、食べ方のアドバイスが偉そうでも、そのような主人は、
自分が提供するメニューに対して、並々ならぬ純粋なこだわりがあるのでしょう
お客様が美味しく、真の価値をわかってほしい!という純粋なこだわりが・・・
そうした「あり方」がしっかりと信念になっているので、偉そうに
厳しくしても、お客様はそれを心地よく感じることになるようです
テクニックやカタチなど「やり方」から入ると、誤解を生むもとになります
「やり方」の前に「あり方」が問われるんですね
さぁ、今日から新年度のスタートです! 弊社の前の桜の木の蕾も、
今朝はかなりふくらんでますウキウキしますね
(田野)
何でもそうですが、「カタチ」から入ることは大事です。
柔道、剣道、茶道、華道、相撲道、“遠藤頑張れ!”・・・。
◯◯道と言われる世界では、「そのうち分かる」という言葉がよく使われます。
これは本来、いい加減な投げやりな言葉では決してありません
基本の型から入って取り組み、それを粘り強く続けていれば、
その型の本質的な意味や意義に気づくようになるということです
多くの人は、中途半端にカタチだけ入り、即席的な結果だけを求めたいがために、
そのカタチの深い意味を理解しないうちに、継続もせずに止めてしまいます
「そのうち分かる」~うーん、渋い言葉だなぁ~
「そのうち分かる」ようになるために、
カタチをしっかり粘り強く続けていき、その領域に入らなきゃ
(田野)
「話ののみ込みが悪い」~人と話したりしていて、こう感じることがしばしばあります。
もちろん、自分のことですよ(笑)
周りは発言の内容を理解しているようなのですが、
私の頭の中では「???」が飛び交っている!
続けて聞かれるのが、「言ってる意味わかります?」。
相手は単なる確認のつもりなのかもしれませんが、
欠陥を指摘されたようで、少し落ち込みます
うーん この台詞、このところ耳にすることが多くなったような気が・・・。
まもなく新年度!新社会人にとっては、この言葉がプレッシャーにもなるよう
また、これと対をなすのが「意味わかんなーい」かもしれませんね
「意味わかんなーい」って友達に言われて傷ついたって話、よく聞きます。
そして、若者の間で広く使われている「おまえ、意味わかんない!」は、
発言だけでなく、存在そのものを否定するように聞こえます
冗談で済む場合もあるでしょうが、思わぬダメージを与えてしまうのが言葉の怖いところです
さらに、近年使われるようになった「イミフ(意味不明)」。
これを言われたら苦笑いするしかないですよね
自分も気づかないうちに、人に嫌な思いをさせているかもしれません。
「意味わかります?」「イミフー」では、実のある会話は続きません
話の意味をわかってもらおうとし、わかろうとしているか、常に省みたいものです
(田野)
私たちは日頃、何らかの結果を出すために何かに取り組んでいます。
売上○○億円達成や、○○戦に勝って優勝するなど、人それぞれ!
大切なことは、それが果たせた時にどんな気持ちになれるか!だと思います
売上が達成しても、世界一位になっても、その時に
「とてもとても辛くて仕方ない」「いつまでこんなしんどいことが続くんだろう」
「だから何なんだ!」などという気持ちでいたとしたら、そんなの意味のないことです
人間なんて、詰まるところ、どんな気持ち・気分を味わいたいかが大切です
大金持ちになっても、家を何軒も持つ資産家になっても、多くの
ライバルを打ち負かしてトップに上り詰めても、かえって味気なくなります
目標を達成すると、“自分や周りがどんな幸せな気持ちになるか”
をしっかりイメージしていきたいものです
(田野)
スマホとか携帯電話のバッテリーって、すぐに減るから
「充電しなきゃ」って小さなストレスなんですよね。
充電池って、皆さんもご存知の通り、なくなってから充電すると長持ちします!
なので、ものは考えようですが、「早く充電したいから、早く電池なくなれー!」
って思うと、不思議となくならないものです
電池の減り方はそんなに変わってないばず
なのに、電池マークすら気にならなくなります
時間もそう!同じ1分でも状況次第で、長くも短くも感じます。
ダイエットもそう!以前は「太るから食べちゃダメ!」だった人も、
病気なんぞした日にゃ「食欲ないけど食べなきゃ」ってなる!
摂取カロリーなんかも気にしなくなり、食べても太らない体に自然になります
電池と時間とダイエット!共通点がありそうですな。。。
(田野)
私たち人間は、生きてると物も増えてきますが、体験や記憶もたまってきます。
だから、過去のものを捨てたり、手放していかないとどんどん増え続け、
整理されずにゴチャゴチャになっていき、物も心も重くなる
私たちはなぜ、こんなにも捨てたり手放したりが苦手なんでしょうか
それは、【情】があるからでは
物にも情がこびりつくから、なかなか捨てられない!
かと言って、薄情にはなりたくありません
では、どうすればいいか
「手放した方が情的に良い」と知ることです。
手放した方が安全だし、より良くなるし、楽になるし
そうすれば、手放し上手になれるのかもしれませんね
本当に大切にできてる物は、しっかり持っておけばいいし、
どうしても手放せないのなら、むちゃくちゃ大切にしていけばいい
(田野)