忍者ブログ
「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




周りから、注目されたい
       認められたい
       愛されたい
       受け入れてほしい
       大切にしてほしい

という気持ちを持つことは、別に変でもなく普通のことです。

が、「お金持ちにさえなれば」や「地位を獲得すれば」

周りから愛されるみたいな勘違いをしてしまいがちemoji

お金や地位に集まってくる人と本当の友達関係にはなれないものですemoji

それよりも、相手の立場に立ったり、人とうまく距離を保ったり、

貢献や感謝したり、楽しむ心が大切なんですよねemoji

本当の友達って。。。


(田野)

拍手[1回]

PR



物事がうまくいってない時、次の2つを怠っているようです。

 ・思いやりが足りない

 ・感謝が足りない

未熟者の私は、この当たり前の基本をつい忘れるんですemoji

自分のことで頭がいっぱいで、自分勝手になるから、

人間関係のトラブルを引き寄せちゃうemoji

そして、さらにいっぱいいっぱいになって、

もっと自分勝手になるという悪循環emoji


そういう時こそ、客観的に自分だけでなく周りを観る練習をしましょうemoji

ゴルフやサッカーなどスポーツでも、

うまくいかない時こそ、周りのあらゆることを観るくせをemoji


(田野)

拍手[1回]




人から「何をしてもらおうかな」とばかり思ってる人の周りには、

「この人を利用しよう」という人が寄ってきます。

ホント、不思議ですよねぇemoji


逆に、「何か私にできることはないかな」と思ってばかりいる人の周りには、

「この人に何かしてあげたい」という人が集まるようemoji


奪い合うか、恩返しし合うか・・・

皆さんはどっち???emoji
 
 
(田野)

拍手[1回]


 

気配りって何だろう???

例えば、何人かで食事する集まりの時に、

そっとお皿を配っている人、皆なが座る場所を考えている人・・・

誰かの役に立とうとか、喜ばせたいとか、困り事をなくしたいと、

自然に動ける人がいる一方、皆なが動いているのに、

全く感謝が無い人、おごってもらって当たり前な人、

つまり、『してもらうこと』が当たり前になっている人がいます。

人間だから、気配りできない時もあるし、思わず自分勝手になる時もありますemoji

ただ、その後に【美しい反省】ができるかどうか!

【おかげさま】で生きるか、してもらうことが当たり前で

「なんでしてくれないんだ!」と不満を持つかは、自分次第ですemoji

さて、今日は何に感謝していきましょうかemoji


(田野)

拍手[1回]



思いやりのつもりが、相手の気持ちを読み違えて

怒らせてしまうことがありますよね。

思いやりというのは、常に状況が変わる中で臨機応変に場を整え、

相手を安心させたり楽しませるものです。

100点やゴールというものはありませんemoji

つまり、思いやりはクリエイティブなものなんですねぇemoji

100点とれなくて当たり前! 失敗は当たり前!

相手の気持ちを汲み取れなくて当たり前なんですemoji

そんな難しい中で、思いやり力を少しずつつけていくemoji

相手の立場という【バッターボックス】に立ち続けて、

失敗してもいいから、打率を上げていきましょうよemoji


(田野)

拍手[2回]




はぁ、なんだか心が疲れてるなぁ~と気づいたら、


人間と触れ合うのをやめて、自然と触れ合いましょ!


もちろん、ニュースとかFacebook、LINEなどからも離れましょ!


外に出て、緑に触れて、空気の美味しい所に行こっemoji

 
(田野)

拍手[2回]



【医者の不養生】~ 歯医者さんが虫歯だらけみたいなもん!

私たちだって、『社会貢献!』って言う前に、まずは、

目の前のこと、当たり前のことをちゃんとできてるか・・・

きちんと確かめていかないとねーemoji

部屋を片付けたり、洗濯物をたたんだり、いっぱいやることがあるemoji

『世界平和!』って叫ぶ前に、家族や友人と仲良くしなきゃ!

怒りや愚痴もらしてるヒマなんてありませんemoji

人のふり見て我がふり直そっemoji


(田野)

拍手[2回]



起きたことを思い通りにコントロールしよう

とする人は、イライラや不満が増えます。

が、逆に、起きたことへの自分の捉え方や

反応を変えられる人は、喜びや感謝が増えるようですemoji

つまり、外部の環境を思い通りにしようとせず、

それらに対する反応を変えるといいemoji

“変えられるものと変えられないもの” の

区別をつけられる人は、精神が安定的なんですねemoji


(田野)

拍手[2回]


 

人の悪いところに目をやって、文句を言ったり、

陰口を叩いたりするのは簡単です。

でも、そんな時間があるんだったら、

少しでも良いところを見つけて『褒める!』

ことに時間をまわしましょうよemoji

かなり技術が要りそうですが、そういう生き方を

『選択』していくと、自分をより好きになれるのだと思いますemoji


(田野)

拍手[2回]



自分の心が整っていたとしても、周りの人間関係が

泥々になることって、よくありませんか?

大切な人同士のいがみ合いや揉め事は、本当に辛いemoji

【泥中の蓮】~泥中の蓮とは、汚れた環境の中にいても、

それに染まらず清く正しく生きるさまのたとえです。

蓮は汚い泥の中でも、清らかな花を咲かせます。

そう!周りの人間関係が常に良好なんてないし、時には泥々もあるでしょう。

そんな時こそ、蓮のように、自分の心は美しくあるように心がけるemoji

相手を受け入れる器! 高ぶった感情を整える!

それが大事なんですねemoji


(田野)

拍手[2回]




 感謝は溢れてくるものemoji

「なんで感謝してくれないの?」「こんなに感謝しているのにー」

ってなったら、本末転倒ですemoji

相手に感謝を求め出すと、逆に感謝は減っていく・・・

そういう仕組み!

『相手に感謝を求めない』~感謝力を高めるコツですねemoji


それでも求めてしまうのも人間。。。emoji


(田野)

拍手[2回]




私が社会に出た頃は、ポケベルが最新のコミュニケーションツールでした。

そして次は、携帯電話。

i-modeが出てきて、画期的なアイデアに感動したものです。

また、ネットワークに関しては、アナログ回線からISDNになり、

デジタル回線がきて、今度は常時接続。

さらに、スマホが出てきて、Wi-Fiが出てきました。

さらにさらに、FacebookやLINEも。

驚異的なスピードで、コミュニケーションのための技術は進化しています。

とてもありがたい!驚きですemoji

でも、私たちは、もっと早く、もっと便利にと欲求は終わりませんemoji

技術は進化しても、不満は減ったでしょうかemoji

「もっと便利になれば、幸せになれるんじゃないか」という危険性emoji


「~さえあればなぁ」の危険性を忘れないでいたいものですemoji


(田野)

拍手[2回]





私は残念ながら、人前でめっちゃ緊張するタイプです。

どうしたら緊張しなくなるんでしょう???

緊張しないタイプの人に尋ねてみると、

とてもシンプルな答えが返ってきました!

それは、「失敗とか成功とかどうでもいい」というマインドだそうですemoji

他人の評価を気にしてたら、緊張しちゃうから、シンプルに、

ただワクワクするだけemoji とにかく楽しめばいいんですねぇemoji

物事に集中しながらも、周りの人の呼吸までも感じとれ、

心の動きまでも見えてくる! それくらい

夢中になって、【無】になりたいものですemoji


(田野)

拍手[2回]



ある調査で、「親が朝起こさない子供は、自分で起きる」

「親が朝起こす子供は、起こしても中々起きない」

というデータ結果があります。 これは、

親が勉強しなさいというほど、子供が勉強したくなくなるパターンと同じですねemoji

何ごとも、最もモチベーションが下がるのは、上からの否定系命令ですemoji

「もー、あなたはいつもそう!ちゃんとやってよ」なぁんて言われて、

「よっしゃー、やる気出てきたぞ」ってなる人は皆無(笑)

やるまで見守り、少しできた時にすかさず褒める! たったこれだけです。

【否定系命令】を人生から削除しーましょemoji


(田野)

拍手[2回]



あの人はあの時、「本当はこう思ってたんじないか」「いや、こうかも」って・・・

いくら頭の中で考えても、深ーい樹海に迷い混むだけです。

そして、不安が広がって、相手の本心を知りたくて、たとえ聞き出したとしても

「それは、本当に本音なのか」・・・って、結局キリがないemoji

相手への思いやりは大切ですが、自分の感情がネガティブになったら、

一旦、相手の心の中を考えるのをやめましょうemoji

相手の表情が少し曇ったくらいで、

「機嫌を損ねたかな」「傷つけたかな」って思わないemoji

そんな【一人相撲】、やめましょうよ~ほとんどが何でもなかったりするからemoji


(田野)

拍手[2回]



今、巷では大型の観葉植物がインテリアとして人気です。

高さ1㍍50㌢以上のものは存在感があり、家具とのコーディネートも楽しめるemoji

専門店では、部屋の雰囲気に合った植物の提案や、
お手入れの相談にのったりしてくれます。

観葉植物は以前は机や棚に置く、高さ40㌢程度のものが主流でした。

が、最近は、インテリア専門誌だけでなく、ファッション誌でも
大型の観葉植物の特集が組まれ、すごく注目されています。

中でも人気があるのは、高さ2㍍ほどの、丸い葉が特徴的な「フィカス・シーマ」、
葉が細く涼しげな印象の「エバーフレッシュ」、細長い葉が放射線状に広がる
「コンシンネレインボー」などです。

置く時は、観葉植物と高さが異なる家具やスタンドライトと組み合わせるのがお勧めemoji
小型の観葉植物と合わせてもよしemoji (高低差をつけることで部屋に奥行きが出るemoji)

また、注意する点は、室温が35度を超えると傷みやすいということですemoji

なので、西日が強く入る部屋は避けたり、風通しの良い場所を選んだり、
しかも、エアコンの風が直接当たらないようにしなければいけません!

土の表面が乾いたら、たーっぷり水やりをしましょうemoji
鉢のデザインにも気を使い、オシャレに飾ってみましょemoji


(田野)

拍手[2回]




『問題は気づきの恵み』と、昨日のブログで書きました。

一つの問題や試練、壁がドーンと来た時に、

それに対する解釈や考え方、行動は多様です。

どれを選ぶかは、本人次第emoji

ただ相手のせいにするのか、建設的なアイデアを出すか、

気にしないようにするか、第三の道を発見するか・・・

答えは一つではありません! やり方はいろいろですemoji

問題や試練というのは、天からの課題ですemoji

これまでの自分のカラを破り、新しい道へのチャンスと捉え、

いかに行動を変え、成長できるか!

ただ相手のせいにして終わりだともったいないですよねemoji


(田野)

拍手[3回]




問題が起きたら、それは変われるチャンスです。

 ボーナスチャンスemoji みたいなemoji

私は、そんな風に思うようにしています。

考え方や行動をちょっと変える!

そして、実際に結果が変わると嬉しいemoji

そう!世界が変わる瞬間です。

自分にとっての常識が剥がれ落ちる瞬間!

 すごく気持ちいいemojiemoji

問題って、気づきの種なんですね emoji


(田野)

拍手[2回]




【謙虚】って本当のとこ、どんなことなんでしょう???

「私なんて・・・」なぁんて、価値が低い的なことを謙虚というのかなあ~

「まだまだ」って言うのも、たしかに謙虚。 でも、

人と比べての「まだまだ」は、謙虚とは言えないのでは?

自分の理想と比べていきたいものですねemoji

人は、自分を信じられてない(自信がない)と、無駄に

自信を見せつけようとしたり、強がったり、自慢したりします。

また逆に、妙に低姿勢になったり、相手を持ち上げ過ぎたり・・・しちゃうものです。

人と比べての自信も謙虚さはとてももろいemoji

自信なんてものは、日々、自分を信じてやる行動の

積み重ねでしかつかないものですよねemoji 【あの頃の私へ】


(田野)

拍手[2回]




全米女子オープンゴルフ!横峯選手が頑張ってます。

あと一日、ベストを尽くしてもらいたいですねemoji


さて、ゴルフでもテニスでも、いかに楽に打つか!

遠くに強く飛ばそうと力むよりも、

楽に打てるポイントを探す練習をしてみましょemoji

楽に打つほど、いい球が飛ぶemoji

そして、体が楽だと、心も楽emoji

心が楽だと、体も楽になりますemoji

心と体、どちらももっと楽にしてあげたいものですemoji

いい汗かいた後のランチ! 最幸ですねemoji


(田野)

拍手[2回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/21 さくらイナッシー]
[04/20 チビ太]
[11/05 shakana]
[10/12 チビ太]
[10/12 shakana]
最新TB
プロフィール
HN:
THE HOUSE 金澤
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
石川県金沢市。鈴木建設(株)がお届けするオリジナル住宅「THE HOUSE 金澤」
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アンケート
「THE HOUSE 金澤」 鈴木建設株式会社 住宅事業部
Copyrigt(c)2009 Suzuki-Construction Co.,Ltd All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]