思いやりのつもりが、相手の気持ちを読み違えて
怒らせてしまうことがありますよね。
思いやりというのは、常に状況が変わる中で臨機応変に場を整え、
相手を安心させたり楽しませるものです。
100点やゴールというものはありません

つまり、思いやりはクリエイティブなものなんですねぇ

100点とれなくて当たり前! 失敗は当たり前!
相手の気持ちを汲み取れなくて当たり前なんです

そんな難しい中で、思いやり力を少しずつつけていく

相手の立場という【バッターボックス】に立ち続けて、
失敗してもいいから、打率を上げていきましょうよ

(田野)

[2回]
PR