「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬のお天気の変化について、『三寒四温』ということがいわれます。
三日間寒い日もあれば、四日間暖かい日があり、七日周期で天気が変化することをいいます!
ただこれは、元々日本ではなく、中国大陸北部や朝鮮で顕著なのです。
日本では、冬の三寒四温よりも春に入りがけの四日周期の方が顕著です。
だいたい三月上旬の今頃でしょうか!
なので、先週からの“ひな祭り寒波”となるのも納得ですねぇ~
寒暖の差が激しいこの時期、体調を崩さないよう気をつけなきゃ!
ひな祭りといえば…
ひな祭りにお雛様と一緒に飾られる三色の「菱餅」!
なぜ、ひな祭りに菱餅なのでしょうか?
また、菱餅の色の正しい並び方知ってますか?
様々な説があるようですが、現在のようなひし形の
お餅を飾るようになったのは江戸時代からのようです。
そしてその起源は、お正月の「鏡餅」からだとか、また、
宮中でお正月に食べられた菱はなびら餅だという説があります。
さて、菱餅の色の順ですが、上から「ピンク(紅)・白・緑」です!
これは、「緑は草萌える大地」を「白は雪の純白」を「ピンクは桃の花」を表しているとされています。
つまり、春近い季節、雪の下には緑の草が息づき始め、解けかかった雪の残る
大地には、桃の花が芽吹くというとっても風情のある組合せなんですね~
他に、紅(ピンク)が魔除け、白が清浄、緑が健康や長寿を表しているそうな…
さらに、ヨモギ(緑)は厄を祓う薬草ですし、とっても縁起が良いわけです!
菱餅の角をちぎりながら食べると、“角がたたないように丸く生きる”という
意味になるそうですよ! 皆さんはどのような食べ方をされるのでしょうか
(田野)
PR
この記事にコメントする