「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩、タレントの間寛平さんがついにゴールしました

766日かけた世界一周アースマラソン・4万1千キロ走破


このゴールシーンをリアルタイムでテレビで観ていたのですが、『俺は幸せ者や、皆なありがとう!』
と周りの人たちに感謝の気持ちを伝える寛平さんの姿に、すっごく感動しました!
身体はもうボロボロでしょうね


さらに、深夜行われたサッカーアジア杯


ここまできたらぜひ優勝目指して、頑張ってもらいたいですね

さて、日常生活での軽い火傷や、転んで擦り傷ができた軽度のケガの
治療法として“モイストヒーリング(湿潤療法)”が注目されています

最近、行きつけのマッサージの先生からお聞きし、先日雑誌でも読みました!
私は昔から、擦り傷には「赤チン」か「マキロン」などの
消毒薬を傷口に塗って、あとは自然治癒でした。
なので、今でも手足の至るところに傷跡が残っています

それが間違った治療だったとは…

傷口から出てくる透明な体液・滲出液(しんしゅつえき)には、細胞の成長や再生を
促す成分が含まれていて、皮膚の自然治癒に重要な役割を果たしているのだそうです。
この再生組織を死滅させないために、消毒薬は使用せず、傷口を水道水でよく洗って
汚れを取り除いた後、乾燥させないように専用のばんぞうこうなどを貼ってキープします。
そうすることで痛みをやわらげ、かさぶたを作らないので傷跡も残りにくく、早く治るのです

最新の治療法~“かさぶた”を見ることももう無くなるんですね

(田野)
PR
この記事にコメントする