「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ今晩10時、サッカーアジア杯・ザックジャパン、サウジアラビア戦です

決勝トーナメント進出に向けて、集中して頑張って欲しいですね

さて、最近テレビを観ていて(再放送だったのですが)、『エコだなぁ』って思ったモノがあります

それは、『木鹸(もっけん)』です

木鹸は、岩手県の松川温泉の名物で、とてもユニークな“木のせっけん”なんです!
直径10㌢弱の杉の間伐材を輪切りにして、温泉に3~4日浸けて次に
4時間だかかけて油で揚げて、それを苛性ソーダ水に浸けて2週間すると…
こういう手間ひまかけて、これを水に濡らしてこすると、
な、な、なんと泡が立ってくる…なんとも不思議な木鹸。。。
そこまで手間をかけて…???
でも1個欲しい


アイデアが素晴らしいし、自然の凄さを感じます

(田野)
PR
この記事にコメントする