「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のバレンタインデーは3年ぶりの平日で、職場での『義理チョコ』が増えそうですね

また同じ義理でも、女性が部下の男性に贈る『部下チョコ』もシリーズ化されているとか…
「これあげるからもっと仕事してくれる?」ってなメッセージつきで

一方、女性同士が集まってチョコをじっくり味わう『女子会チョコ』も定着しつつあります。
居酒屋メニューも登場してるくらいですから!
なので、デパートなどの特設売り場などは、自分が楽しむ『マイチョコ』、
友人に贈る『友チョコ』の商品をより充実させているそうです。
そして、今年から新たに売り場に設置されたのが『チャリチョコ』コーナー

チャリティーチョコレートの略で、チョコ1個につき1円が貧しい原料生産国
の子どもたちの支援活動に寄付される仕組みになっているのです。
買うだけで“チョコ”っと良いことができるってわけです

すっごくいいと思いませんか???
さらにさらに最近では、チョコレートにこだわらず、クッキーやケーキなどを
贈る人もいて、また逆に男性が女性に想いを告白するのに渡す『逆チョコ』
なるものもわずかながらみられるようですね。。。
そんなこんなで私はっていうと、今年は手作りチョコって思います

幸い、ハッピーバレンタインデーの前に連休がありますから、
想いを込めて作る予定です(エェっ、らしくなーい

気が変わらないうちに、材料準備しとかなきゃ

(田野)
PR
この記事にコメントする