忍者ブログ
「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日本では、「お客様は神様です」みたいにお客様が完全に上というスタイルが普通です。

が、社会主義みたいに、お客様よりサービス提供者の方が上って国も結構多いようです。

気に入らないなら、お客様でも「帰れ!」くらいの勢いも残っています。

逆に、神様扱いに慣れてる私たちは、少しでも店員さんの

態度が横柄と感じただけで、ムカムカしてしまいますemoji

神様扱いに慣れ過ぎて、粗探しのクセがついているようemoji

「私はお客やぞ!」とクレーマーに変わりやすいのです。

でも、日本も昔はそんなことは無かったように思います。

例えば、八百屋さんや魚屋さん。

店主とお客様は、対等なやりとりをしていました。

それが心地いいって感じでemoji

かえってその方が楽チンな場合もあるかもしれませんねemoji


(田野)

拍手[2回]

PR


私たちの身体は、全て分子で構成されています。

分子は原子で構成され、原子は特有の波動を持っています。

つまり、私たちの細胞60兆個は、全て振動している!

 「波の力」って凄いemoji

人が怒ったり、笑ったり、不安だったり感謝したり・・・

そんな時、それぞれ共鳴しあって、イライラも移るし、幸せも移ります。

「成功」も、自分だけの力ではなく、「波の力」なんですねぇemoji

長い間成功し続けている一流のスポーツ選手たちはみな、ファンや

スタッフや社会の流れに敏感ですし、周りに感謝しています。

逆に、波が来ない時、どうしているか???

 波が来るまで自分を鍛えていますemoji

いつ大きな波が来ても、それを逃さないように準備をしています。

社会に思いやりを持って貢献している人は、ちゃんと波に乗れるんですねemoji

コツコツ貢献していきましょう!小さな努力の積み重ねですな。。。


(田野)

拍手[2回]




私たち日本人は、自己肯定感が、世界中で極端に低いと言われています。

これはおそらく、日本人独特の「謙遜」や「謙虚」の文化が絡んでるんでしょうね

「相手を敬い、自分を下げる」 これらは、素晴らしい特長ですが、

「自信」があってはじめて成り立つものだと思います。

普段から、自分の思いを誤魔化さない!

周りに流されない!自信を持った謙虚な日本人でありたいものです

 目立ってもよし、目立たなくてもよし!

自分の生き方があるのならそれでいいじゃないですか


(田野)

拍手[2回]




私たちはなぜ、「もっと学びたい」という気持ちになるんでしょうか

人には、成長(変化)したい本能があるようですね

もっと知りたい!学びたい!と思えば、その本能が満たされるんでしょう

ですが、人には反対の「楽(らく)したい」という本能もあるので、どちらに

引っ張られるかは、自分の自覚や気づき、環境に左右されるようです。

そうした意味で、今の私はとてもありがたいと感じています。 それから

もう一つ、「もっと学びたい」という気持ちを持てれば、謙虚な気持ちになれます

「学びたい」ということは、自分が何も知らないことに気づいているということです。

自分の知らない世界があるということは、謙虚な気持ちに繋がるのです

そうした気持ちが持てないと、つい傲慢な気分になってしまいますもの

「もっと学びたい」、そう思える今の環境に感謝したいですね


(田野)

拍手[2回]




「自分を信じない」は、“スタジオジブリ”のプロデューサー・

鈴木利夫氏が以前、NHKのTV番組で言っていた言葉です。

映画づくりにおいて、この言葉をご自身のモットーとし、

だからこそ、数多くのヒット作を生み続けてこれたそうです

この言葉は、「自信を持つな」「自信が無くていい」ということではありません

奥底で自分の直感を大切に感じながら、独りよがりの基準・判断に固執するな!という意味です

人はついつい自分が正しい、自分は間違っていない!と思いがちで、実は、

この意識がコミュニケーションの質のを下げる要因になっていることが多いようです

人の意見に耳を傾けて謙虚になり、相手を敬う気持ちを持ちたいものです

そういう意味で「自分を信じない」はいい言葉だなぁと感じます


(田野)

拍手[2回]




 私たちは、「いやだ、嫌いだ!」と避けてきたものがたくさんあります。

でも、少し勇気を出して入口を体験するだけでも、意外に好きになったりするものです!

 今思えば「なんで?」って・・・

FacebookやTwitterやラインが嫌い!なんて言ってた人が、

いざやってみると、かなりハマって有効活用してたりとか。

 「食わず嫌い」だって同じ

いくつかピックアップしてチャレンジしてみたら、案外イケるものです

食わず嫌いだったものを書き出して、いくつかチャレンジしてみる

 世界が広がるかもしれませんよ


(田野)

拍手[2回]




住宅やマンションのバルコニーに設置する“ウッドデッキ”が、今人気です

コンクリートやFRP防水の床の殺風景な印象が消え、家族で楽しく寛げる場になりそうです

使用する材料は、カエデや杉・パインなどの無垢の木材の他、

硬くて耐久性に優れた「イペ材」や「樹脂製のパネル」もあります。

設置する前に気をつけたいことは、マンションの場合、避難ハシゴを覆わないようにすること!

また、住宅にも共通することは、排水溝の部分は掃除しやすいよう取り外せるようにすること!

さらに、防水加工面を傷つけないようにすることや、将来、防水加工の修繕を

する際に一旦撤去しなければならないことも忘れてはいけません。

リビングや子供室など室内から外を眺めると、窓を挟んでバルコニーまでが一体化して、

お庭のような空間が手に入る!空間自体が広く感じられるのがいいですよね


(田野)

拍手[2回]




「時間」に対する意識~それを変えるだけで、結果が良くなるとしたら・・・。

 皆さんはどう思われますか

何事も結果を出すためには、スキルや経験、能力を高めることはもちろんですが、

それ以上にもっと意識しなければならないことがあります。

 それは、「時間」に対する意識です

今日できることを明日、来週に延ばすということがどんな結果をもたらすか?

逆に、これまで1時間かかっていた打合せを30分で終わらせる。

これまで3回かかっていた打合せを2回で終わらせる。

こうした時間に対する考え方を意識していくと、能力やスキルは

それほど変わってなくても、結果がすごく変わることがあります

費やす時間を半分にすることが出来れば、単純に成果は2倍になる

そのためにも、事前の準備って大切です!とにかくスピードですな


(田野)

拍手[2回]




 現代は、超情報化時代。

テレビに雑誌にインターネット・・・

あらゆる情報が大量に入ってきます

私たち人間は、頭で考え過ぎて動けなくなるんですねぇ

動く前に考えてしまう→ だから、悩む不安になる

  ・情報を9割減らす
  ・動きながら考える
  ・時々瞑想&深呼吸する

スッキリした毎日を送りたいなぁと思ったら、やってみましょう


(田野)

拍手[3回]




私は、子供の頃からよく車酔いをします。

先日ある雑誌に、車酔いなどのようなネガティブな時には、

「好きなことに意識を向けたらいい」のだと書いてありました。

私はこれまで、酔いそうになった時、無理に「酔わない、酔わない」って暗示をかけてました。

でも、そんな暗示=「酔ったらどうしよう」→「ゲーっ」ってなってました

好きなこと!例えば、好きな歌を歌うとか大好きなことを語るとか・・・

好きなことだと力まずに流れるように、酔う酔わないを忘れるんですねぇ

今度試してみよっと けど、二日酔いには効かないでしょうね


(田野)

拍手[2回]




ボクシングの村田選手が昨日、プロデビュー戦を見事な勝利で飾りました

めちゃくちゃ強くて、クールにかっこ良かったですね

充実した練習が支えだったようです このように、

スポーツの世界では、プロでもアマチュアでも「練習しなきゃ」「いつ練習しようか」

という発想がすぐに思い浮かぶのですが、私たちサラリーマンはどうでしょうか

仕事となれば「練習」ではなく、毎日がぶっつけ本番です!

でも、単純な話、練習しないと何ごとも上手くなる訳がないですよね

そして実は、成果を出している人は、人知れずきっちり「練習」しています

必要なテクニックやノウハウを実践現場でスムーズに使いこなす、

スキルアップするための練習を業務時間外にちゃんとやっているのです

「練習する」という意識・発想をしっかり高めていきたいものです


(田野)

拍手[2回]




インドネシア語で「ありがとう」を「テレマカシー」と言います。

この言葉の語源をご存知でしょうか

「テレマ」が「愛」で、「カシー」が「受け取る」。

つまり、「愛を受け取る」で、『ありがとう』だそうです

とても素晴らしい言葉ですね

また、それに対する返事の言葉は、「サマサマ」=「どういたしまして」ですって!

この二つの言葉をセットで覚えておけばいいようです

「マサマサ」じゃないですよ


(田野)

拍手[2回]




今、スマホの「LINE(ライン)」というアプリを利用されている方が増えています。

自分のスマホにこのアプリを取り込んで使えるように設定すると、

電話帳登録した人から自動的にLINEの利用者を探してくれます。

友達やお客様と通話やメールをしても、料金がかかりませんからとても便利です

サービスの開始から2年余りですが、登録ユーザー数は既に世界中

231ヵ国、2億3千万人を突破しているよう 同じ情報サービスの

TwitterやFacebookを大幅に上回るペースで普及しているんですねぇ

また、つい先日も「ビデオ電話機能」や「LINE MUSIC」や

「LINE MALL」などの新サービス開始の発表もありましたね!

でも、“LINE疲れ”に悩んだり、色んなトラブルに巻き込まれるケースも・・・

安易にネット掲示板に登録IDを出すと、悪意のある人と出会うことも考えられます。

年齢や住所などを質問されて危ないと感じたら、やりとりを拒否する設定をした方がいいです。

便利さの一方で、危険にも十分気を配らないといけませんね

「便利だけど、直接話そうよ!」って声も聴こえてきそう


(田野)

拍手[2回]




イチロー選手が昨日、ついに4000本安打を達成しました

本当に凄いですよね!素晴らしい

偉業を達成したイチロー選手の会見の中で、私が印象に残った行があります。それは、


「 どんな世界でもプロでやっていて、記憶に残っているのは、上手くいったことではなく、

上手くいかなかったことなんです、その記憶が強く残るから、ストレスを抱えるわけです。

アマチュアで楽しく野球をやっていれば、いいことばっか残る!でも、それはただ楽しいだけ。

プロはストレスを抱えた中で、瞬間的に喜びが訪れ、そして、はかなく消えていく・・・

それが、プロの世界の醍醐味でもあると思うんですけど、もっと楽しい記憶が

残ったらいいのになぁと常に思ってます。けど、きっと無いんだろうなぁ。。。 」


これって、深いイイお話ですねぇ 

スケールの違いはあれ、私たち家づくりのプロも同じなんですよね!

絶対にミスが許されない責任の重さを考えると、毎日が緊張の連続です。

お客様に喜んでいただくために、当たり前のことを毎日、愚直に繰り返すだけですね


(田野)

拍手[2回]




人とワンちゃんがいつ頃から生活を共にするようになったか、ご存知でしょうか

諸説あるようですが、1万2千年前までには確実に私たちとワンちゃんは一緒に暮らしていたよう!

人が捨てた食べ物をもらおうとする「随行狼」のグループがある時発生した。

彼らは周囲の危険をいち早く察し人に知らせる。

なついたり子どもっぽい個体が人に受け入れられ選択される。

こうして、一緒に暮らし生活上必要な行動の一部を互いにアウトソーシング

し合うことで、驚いたことに人もワンちゃんもお互いに脳が小さくなったのだそうな・・・

人とワンちゃんの協同関係って神秘的ですよね!進化って不思議ですよね


(田野)

拍手[2回]




「チープ・シック」とは、安価なものによってシックに装ったり飾ったりすることという意味です。

元々は、1975年にアメリカで出版された「チープ・シック~

お金をかけないでシックに着こなす法」という本の言葉らしい

この本は、安上がりなおしゃれのハウツー本ではなく、クラシックで

質の高い服に投資することが長い目で見ると結局得だと説いてます。

また、自分の生き方を反映したシックな着こなしをするために、

ハツラツとした肉体を維持することから始めよ!とも主張しています。

こんな昔の言葉なのに、考え方なのに色あせない

流行を取り入れた安価なファストファッションが隆盛を極め、

インターネットの普及でファッションに関する情報が溢れる昨今、

しっかりとした個人の価値観を大切にするというこの言葉が見直されています。

結局、何ごとも時流に惑わされず、自分らしい装いを楽しむことが大切なんですね



(田野)

拍手[2回]




毎日毎日暑いですね この記録的猛暑で、消費に変調が起こっているようです。

冷たい飲料やアイスクリームといった従来の商品に加え、「男性用の日傘」

や「省エネ扇風機」、その他色々な新たな売れ筋商品が出てきています

ちょっと前まで日傘は女性が使うものというイメージがありましたが、男性用の日傘は、

40代以上の男性や外回りの営業マンの購入が多いようで、昨年の4倍に膨らんでいます!

また、従来型の交流方式よりも風量を細かく調整できる省エネ扇風機は、3倍に急増

していて、微風運転が寝ている時の利用に適しているため、人気を呼んでいるよう

さらに、コンビニでは、空揚げやコロッケなどの揚げ物の売上が好調!

家で油料理をすると、家の中が更に暑くなるため、家で揚げ物を作らないんですねぇ

こう暑い日が続くと、「クーラーのきいたお店に涼みに行こう!」って感じで、

小売業界にとっては、猛暑は大歓迎ってとこでしょうか



(田野)

拍手[2回]




今、高視聴率を記録している人気TVドラマ『半沢直樹』。 このドラマは、バブル末期に

大手都市銀行に入行した半沢直樹という主人公が、銀行内外の人間や組織による数々の

圧力や逆境と戦い、困難を乗り越えていく姿を描くシリーズ小説がドラマ化されたものです。

主人公・半沢直樹が発する「やられたら倍返しだ」「10倍返しだ」の名台詞とともに

視聴率も絶好調となり、これらの言葉は、プチ流行語になっていますね

巷では、『倍返し饅頭』という饅頭も商品化され、売れ行きも好調とか・・・

ちなみに私は、このドラマを一度も観たことがありませんが

さて、この「倍返し」という言葉! 意味をご存知でしょうか

受け取ったものに対して、倍額の金品を相手に返すことなのですが、

私たちの業界、不動産用語としても存在するんですよね

不動産の売買の契約書に定めることによって、売主側の都合で契約を解除する場合、

買主から受領した手付金を返還し、かつ、それと同額をペナルティとして買主に支払うことです。

最近ドラマの影響で、この用語を子供たちまで口にしてるのが何だか面白いですね


(田野)

拍手[2回]




とてもエネルギッシュな起業家も、普通のサラリーマンであっても、

大切なのが「自立心」。。。自分の力で生きていこうとする覚悟が大事です

でも、私たち日本人には、成功者を応援する文化があまりない!

逆に、どちらかと言えば、足を引っ張る的な風潮があります

自分の人生を他人や社会に頼らず、自分の責任で生きていく覚悟!

自分の価値を高めて、社会に貢献、恩返ししていく心構え!

これらを今よりちょっとだけ大切にしていきましょうか

情報化社会の今、世界中のどこにいても、

世界中を相手に仕事ができる時代ですもの


(田野)

拍手[2回]




先日新聞で読んだんですが、ベトナムという国は、

常に幸福度ランキングが世界トップ5に入っていて、

国民がみな、不安をあまり感じずに生活してるんだそうな・・・

ではなぜ、私たち日本人は毎日、こんなにも不安を感じるのか???

その理由の一つに、「ネガティブな情報が多すぎる」ということが考えられます。

毎日、不安を煽る情報があらゆるメディアから洪水のように入ってくる

これを食べたら体に悪い、病気になる、太る、とか

リストラ、減給、破綻、経済が、老後がヤバい、とか

地震、家事、猛暑、豪雨、とか、その他いっぱい・・・

そりゃ誰もが不安になりますよね

だから、そんな時は、情報の断捨離をオススメします

世界の富裕層の研究にとると、大富豪ほど情報をうまく断捨離してるらしいです!

皆さんは、一日何回、ニュースを受け取ってますか

せめて、一日一回にするとか、ネガティブな情報はグンと減らす

とかして、質の高い情報を積極的に取り入れていきましょう

すると、口から出る言葉も自然と前向きになりますよ


(田野)

拍手[2回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/21 さくらイナッシー]
[04/20 チビ太]
[11/05 shakana]
[10/12 チビ太]
[10/12 shakana]
最新TB
プロフィール
HN:
THE HOUSE 金澤
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
石川県金沢市。鈴木建設(株)がお届けするオリジナル住宅「THE HOUSE 金澤」
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アンケート
「THE HOUSE 金澤」 鈴木建設株式会社 住宅事業部
Copyrigt(c)2009 Suzuki-Construction Co.,Ltd All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]