「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
躾(しつけ)と聞いて皆さんは、どんな印象を持ちますか

私は、「厳しい」とか「押し付け」というようなイメージがちょっとあります

けれど、漢字をよく見ると、身を美しくとかいて『躾』、つまり、身を美しく
することが目的であり、そうなるための手段は色々あっていいのでは!?
無理矢理ではなく、躾がしっかりされた子供やペットの
ワンちゃんは、親や飼い主との関係がとても良好です

ただ言いなりになるのとは違う、深い信頼関係があります。
これは、子供やワンちゃんだけでなく、生徒や社員(部下)
の躾なども同じことが言えるのではないでしょうか

私たちの周りのあらゆる躾、まだまだレベルアップしていきたいですね

素晴らしい躾は、本人の可能性を最大に引き出し、そして、
お互いの人間関係を最良な状態に保つことができますから

(田野)
PR
この記事にコメントする