「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロンドン五輪のメダリストたちの凱旋パレードが昨日、
東京・銀座で行われ、凄い盛り上がりでしたねぇ
これは、2020年の東京五輪招致の機運を盛り上げる狙いがあるようです。
選手たちの笑顔がとても素敵で、地元・金沢出身の柔道女子・松本選手の「沿道のビルの
工事現場の人たち、仕事しなくていいのかなぁと思った」ってコメントが面白かったです
さて、自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」の2つに分かれます。
交感神経=刺激的なイメージ
副交感神経=癒し的なイメージ
このどちらも高いレベルでバランスがとれている状態が、人間にとってベストなようです
噂によると、世界のトップクラスのF1レーサーは、レース中に、
交感神経も副交感神経も最高値でバランスをとっているそうな…
つまり人生って、超気持ちいいー!とか楽しい!とかだけじゃ、ダメってことです
癒しとか穏やかさとか深呼吸とか…そういう方面のバランスも同じくらい大切
たっぷり楽しんで笑って、それと
同じくらい、たっぷり癒されて落ち着いて…
穏やかさと激しさ、この両方を高い状態で保っていきたいものです
(田野)
PR
人の筆跡を見て気づくことは、皆な違う字を書くということです。
誰一人として同じ字を書く人はいません
人は、生まれながらにして個性を持っています。
筆跡もその一つの現れなのでしょう!
また例えば、「安定している」と言うか、
「変化がなく、つまらない」と言うか。
「潔い」と言うか、「諦めやすい」と言うか。
実は、これらは、同じことを言ってますが、言い方が違っています!
つまり、個性は見方や表現の仕方によって、ポジティブにもネガティブにもなるようです
なので、生まれもった個性そのものは変えないで、
いかに捉え方を変えて、プラスに活かすかが大事です
持続力がないと思う人は、あらゆる分野にチャレンジすればいいし、
傷つきやすい人は、その繊細な感性で人を癒せばいい
あなたダカラコソデキルコトがあり、自分ニシカデキナイコトがきっとあります
(田野)
皆さんの周りに完璧主義者の方はいませんか
完璧主義者は、夢を大きく持つことができないと個人的に思います。
なぜなら、「今の自分」で「満点」をとらなきゃ!って思ってしまうから
例えば、目標が10だとして、頑張ればなんとか10がとれそうな時に、
完璧主義の場合、夢を11とか12くらいで抑えちゃうんですよね
しかーし、あえて100を目指したらどうかと私は思います
もしかしたら、2割しか達成できないかも
しれませんが、それでも20なわけです
だって、先のオリンピックの男子サッカーを観てみて下さい!
日本の目標はメダル獲得でした!優勝候補のドイツを破り、決勝トーナメント
にも進みました。が、結果、惜しいところでメダルを逃してしまいました
一方、優勝したメキシコはどうでしょう!?
彼らの目標は“優勝”でした!なので、予選からの全6試合の戦い方が
日本とはまるっきり違って、そして栄冠を手に入れたわけです
人間は、今の自分をはるかに超える可能性を秘めています
何事も夢を大きくするほどに、視点が変わり、出会いが変わり、
オリジナリティが生まれ、ライバルがいなくなる気がします
今の自分では到底無理!ってくらいを目指していきましょうよ
(田野)
「セールス」つまり「売る」という言葉や行為自体が、時代の価値観に合わなくなってきています。
お客様は、「売られる」「売り込まれる」という行為に、むちゃくちゃ嫌悪感を感じていますから
そして、その一方で昨年の東日本大震災で、人と人との絆に対しての意識が高まり、
またその一方で、政界では「国民のために…」と言いながら、自分たちの
党利党略にしか見えない動きをして、停滞させている今のこの世の中。
お客様は、営業パーソンに対して、「セールス」されることを
求めているのではなく、『信頼』『安心』を求めています!
「遠慮なく、安心して何でも気軽に相談できるパートナー」をです
「セールス」という言葉・概念で、営業パーソンが活動すること
自体がもう時代遅れになってるなぁ~と最近つくづく感じます
今までの価値観が通用しなくなり、新しい価値観が生まれる~
という今、ダ・カ・ラ・コ・ソ!現場で色々な気づきをいただきながら、
この仕事をさせていただいて私は本当に幸せです
ご縁をいただいているたくさんの方々に感謝しながら、今まで以上に
お役に立っていけるよう、もっともっと努力していきたいものです
(田野)
4年に一度のスポーツの祭典“オリンピック”が閉幕しました。
あっという間の17日間でしたぁ~選手やスタッフの皆さんには、
たくさんの勇気と感動をもらい、ありがとう!って言いたいです。
心配されていたテロなどの事件も起きず、本当に良かったぁ
やっと寝不足から解放されますが、なんだか寂しいです(私だけじゃないはず)
そして、色んな競技を通じて、日本人の良さ、例えば礼儀正しさだったり、
絆の強さだったり…を海外に示せて、とても誇らしい気持ちになりました
逆に、海外の方たちの素晴らしいプレーや良い言動に、刺激を受けたり…
今終わったばかりですが、4年後のリオデジャネイロ五輪、早く来ないかなぁ~
ゴルフなどの競技も増えるので、今からとっても楽しみです
数々の熱戦を観戦して私は、「自分たちが持っている個性で、他の国に貢献するんだ!」っていう
波動をお互いに出していけば、もっと楽に世界中の物事うまくいくんじゃないかなって思います
どんな人を応援したくなるか!?で考えて、自分がそういう生き方を
すれば、世の中の大概のことはうまくいくんじゃないかなって
(田野)
先週10日夕方、国会で社会保障・税一体改革関連法が成立しました。
想定通り実施されれば、消費税は2014年4月に8%、15年10月に10%になります。
ただ、住宅や、電気・ガス・水道料金、旅客運賃や映画の前売り券などは、
引渡し日や購入日によって、税率の適用が異なるので、注意が必要です
まず、建売住宅や中古住宅、分譲マンションや中古マンションを購入する場合、引渡し日が
14年4月以降だと、契約日にかかわらず、原則、消費税は8%の税率が適用されます。
一方、注文住宅を新築する場合は、これと異なります!13年の9月末までに
契約すれば、引き渡しが14年4月以降になっても、5%の税率で済むのです
工事に一定の時間がかかるので、経過措置が設けられたんですね
そして、電気・ガス・水道、電話料金についても経過措置があります! 料金の計算期間が
14年4月1日をまたいで、4月30日までに料金が確定する分には5%の税率が適用されます。
これは、電気料金の検針などが、月末とは限らないためのようです。
最後に、電車の乗車券や航空券は、14年3月末までに事前購入
すれば、実際に使うのが4月1日以降であっても、5%の適用!
映画やコンサートの前売り券も同様の扱いとなります。
さて、住宅の取得においては、消費者の買い控えを避けるため、
政府もローン減税や金利優遇などの支援を検討しているようです
この増税に踏み切るための景気判断や低所得者対策には、これからも注目していきたいものです
(田野)
“なでしこ”惜しかったですねぇ
けど、選手たちは、自分たちの力を出し切ったと思います!
本当に感動しましたぁ~ありがとうございます
さて、私たち人間は、怒りや不満が膨らむ前に、最初に「イラっ」とします。
この怒りや不満との向き合い方ですが、できれば
このイラっとした時に、早期発見・早期対策が゛ベストなようです
まだ小さいうちですから、相手にぶつけなくても、自分の中に溜め込まなくても
「なぜイラっとするのか」「このイラっ!を解決するには!?」
と冷静に、プラスに変えることができます
新しい気づきも、成長につなげることもでき、環境を変えるチャンスでもあります
けれど、それをほおっておくと、「イラっ」が「イライラ」になり、
それもほおっておくと、「イライライライラ」となり、ついに爆発しちゃう
もしくは、自分の中に溜め込んじゃいます
小さいうちに対処できれば、寝たら忘れたり、カラオケ行って吹っ飛ばしたりできるかもしれません。
ですが、大きくなってしまった時は、そうはいきませんね
対処方法は、あらゆる角度からきちんと考えていく必要がありそうです
(田野)
ロンドン五輪・女子レスリングの伊調選手、3連覇の偉業を達成しました
ベテランの小原選手も金メダルを獲得し、年齢って関係ないんですねぇ!
彼女たちは、進化し続けている、成長し続けています そして、明日未明
3時45分から、これまた進化し続けている女子サッカー“なでしこ”の決勝戦!
私は、いつもよりちょっぴり早起きして応援するつもりです
オリンピックももうあと4日でおしまい みんな頑張れ
さて、植物をいくら上に引っ張ったって、成長は早まりません。
子育ても同じで、せかしたって押しつけたって、成長が早まるわけではありません
そして、自分育ても同じで、無理やり上に引っ張ったところで、何も起こりません!
上に引っ張る労力があるくらいなら、水や養分をあげたり、
陽を当てたり、土を変えたり… あとは見守る
成長を焦ったところで、伸びはしない!
逆に、水を大量にあげたら腐っちゃいます
じっくりと時間をかけて、大切に育てたものは強いです
子供も自分も焦らずじっくり育てていきましょう
自分を丁寧に育てるってことも時には大事ですな。。。
(田野)
いやぁ、“なでしこ”やりましたね、フランスを破り決勝進出!悲願のメダル(銀以上)獲得確定です
10日未明のアメリカとの決勝戦は、楽しんで最高のパフォーマンスをしてもらいたいですね
さて先日テレビで、今、巷でプチ人気の、ネガティブな言葉ばっかり
使う男子モデルを観ました(名前は忘れてしまいましたが)。
彼から発せられる言葉が、全てあまりにもネガティブなので、おかしくて、おかしくて…
彼の癖なんでしょうね!無意識なだけに本人は気づかないサマが、とても面白いです
ただ冷静に、自分はどうかと思うと、私自身も案外使ってるな~とびっくりしてしまいます
もっと“いい感じ”な言葉に変えれば、何でも良い状況が引き寄せられるのはわかってる!
言葉には、繰り返すほどにパワーが増す性質がありますから
いつの間にかついてしまったネガティブな言葉を使う癖を見つけて改善する、
普段、使っている自分の言葉を改めてチェックしてみる~『言葉のメンテナンス』
毎日使う言葉を改善すれば、どれだけ人生が改善されるでしょう
言葉は人格を作るもの!だとも言えますね
(田野)
いつも与えている人は、自然と恵みが流れ込んできます。
『呼吸』という言葉も、「呼(息を吐く)」が先です
“吐いてから、吸う”ですね!
呼吸の達人は、吐くことの大切さを伝えてくれます。
陸上男子100mで金メダル獲得のボルト選手は、走っている間呼吸しないようですが
しっかし、オリンピック新記録の走り、素晴らしかったですねぇ
さて、与える人ほど得られる!という法則…
与えるというと、物をイメージしがちですが、物以外にも言葉や笑顔、
知識や知恵…色んなことを与えるチャンスはたくさん転がっています。
気持ちよく挨拶することも、ありがとう!って伝えることも、みんな「与える」です
相手が受け取ってくれて成り立つものだから、「与える」というと、
良くない印象を感じるかもしれませんが、それも捉え方次第
“与えて受け取る!”この循環が美しく、ありがたいんです
気持ちよく、与えまくっていきましょう
喜びを現すのも、与えることですね
(田野)
ロンドン五輪・サッカー、男女共4強入りを果たし、本当に素晴らしいですね
応援する私たちも、連日寝不足が続き、体力勝負といった感がありますが、選手たちには、
メダル獲得!そして“優勝”を目指して、残りの試合にベストを尽くしてもらいたいですね
さて、過去に起きたことへの不満、そして、未来への不安。。。
誰もが持ったことあるでしょう!?
一日のうちに、何割くらいが不満で、何割くらいが不安なのか…
さて、私たち人間は、一日数万回の思考しかできないとのこと
その数万回の思考のうちの不満や不安の比率を低くする!
それらをゼロにすることは無理だけど、せめて1%でも減らし、
野球やサッカーに例えると、ヒットやホームラン、ゴールを増やす
ヒットやホームランは感謝や思い遣りや喜びです
よしっ、確率を少しずつ上げていきましょう
今、あなたは、何割バッターですか
(田野)
『ゆとり』を辞書でひくと・・・
「物事に余裕があり窮屈でないこと。余裕。」となっています。
“ゆとり世代”や“ゆとり教育”などとも使われてますね!
これは、受験戦争や落ちこぼれ対策として教科内容と授業時間を削減して児童生徒の
負担を軽減し、余った時間を教科の枠に縛られない総合的な学習に当てるとしたものです。
ただ、問題点として、「学力低下」も指摘されていますが…
仕事や家庭でも、相手が何をしたいのか、どう動くのかを観察して、“ゆとり”を持って
先に行動に出ていると楽だし、相手にも迷惑をかけず貢献が大きくなるようです
逆に、仕事も家庭も、相手の考えや動きを確認せず、
いちいちあたふたして、感情的になってたらしんどい
何事も基本は同じですね
(田野)