忍者ブログ
「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




自分は変わらずに相手を変えようとする時に、私たちの悲劇は始まります。

『自分を変える』というと、なんだかストレスを感じますが、

変えるといっても小さな小さな変化でいいんです

  言い方を変える
  見方を変える
  動き方を変える
  環境を変える
  タイミングを変える…

そういった小さな変化を積み重ねれば、相手も変わるのでしょう!?

望む方向じゃないかもしれないけれど、変わる 変われることは、希望です

  【行雲流水】…淡々と。。。


(田野)

拍手[4回]

PR



      家で遊んでいる子供たちの様子を見ていると、

      色々面白い現象が起きていることに気づきます。

      男の子チームと女の子チームにわかれ、それぞれの

      会話に耳を傾けると、“男女の違い”が、本当に面白い

      女子は、プロセスの些細なことを共感、一方

      男子は、結果に向かっていく興奮を分かち合う!

      というような傾向が…さらにこれら以外にも

      まだまだ興味深い傾向がありそうです

      もっと研究して、何かに活かせないかしら。。。


      (田野)

拍手[4回]




「私はダメだ」とか「僕はすごい」とか

いずれも何を基準に判断しているんでしょうか

「ダメだ」という判断も「すごい」という判断も、

狭い視野で安易に導き出したものが多いです。

そして、心は常に不安定になります

「人と比べるな」ではありませんが、どうせなら、もっと広い範囲で比べる!

または、落ち込んだり、調子に乗って油断するくらいなら、

「人と比べない」と決めるくらいが丁度いいんでしょう

自分を成長させるために、上手な比べ方をしていきたいものです


(田野)

拍手[5回]




水泳(一人で)で、ある心理実験があります。

一つ目は、1キロを目標に、50m刻みにその目標達成に向かって頑張る!

そうすると、確かに力が湧いてきて、1キロという目標を達成した時はすごく嬉しい

けど、すっごく疲れる

2番目に、1キロは、デモンストレーションで、その次の200mが本番だとしたら、

最初の1キロは、水の気持ち良さを味わい、水泳を楽しめる

1キロ泳いでも疲れない

最後に、1キロ泳いだ後の、美味しいごはんや、引き締まっていく体や、体力がついて

健康になっていく自分を想像して泳ぐと、1キロなんてあっという間に終わってしまう

まだまだ泳ぎたい!モチベーションがどんどん上がっていく感じ…

同じ『1キロを泳ぐ』という行為でも、ゴールの設定の仕方や

心構えを変えるだけで、精神的にだいぶ変わってきます

今、私たちが向かっているゴールも、まだまだ改善の余地があるということですね


(田野)

拍手[4回]




男子プロゴルフのタイガーウッズが、激しい競技中でも、ライバルの

ショットやパット時に「入れ!」と応援する話は、とっても有名です。

なぜ、彼はそんなことをするのでしょうか!?

他人を応援するのと、自分を応援するのは、同じこと

逆に、ライバルに向かって「入るな!」と願うことは、結局

自分にも入らないイメージを強めていることになるようです。

なので、どんどん他人を応援しましょうよ

応援するほどに、力は湧いてきます

他人をけなすほどに、その逆です

応援は、すごい力

また、心配するくらいなら、その時間を応援に使うべし


(田野)

拍手[5回]




先日、新聞を見ていて、耳馴れない言葉が…

皆さんは、『カーミングシグナル』という言葉をご存知でしょうか

ワンちゃんは、ストレスを感じた時、顔をそむけたり、まばたきをしたり、

あくびをしたり、舌を出したり、体をかいたり…などのしぐさを見せます。

これを『カーミングシグナル』といい、自分や相手を落ち着かせるためのしぐさなのです

例えば、飼い主が大声でワンちゃんを呼び戻すと、わざとゆっくり来たり、

地面のにおいを嗅ぎながら来たりすることがあるようです!

この時もワンちゃんは、「落ち着いてよ、そんな大声で呼ばなくても

僕はわかってるよ!ちゃんと行くよぉ。」と言っているんだそうな…

なるほど、なるほど!そういえばワンちゃんのそういうしぐさ、よく見るなぁ~

と思うと同時に、私自身とダブって感じられて、なんだかおかしかったです

物事をせかされたり、今しようと思っているのに催促されたりしたら、

私たちだってこうなっちゃう時ありますもの


(田野)

拍手[5回]




ダイエットしてリバウンド、禁煙してはまた吸う。

モチベーションを上げてはまた下がる・・・

とそんな経験している方、多いと思います。

これらの共通項は、【意思】。 つまり、意思の力を信じているのです

自分の意思をもってすれば、なんとかなるだろう!? 強い意思さえ持てばって…

で、リバウンドして落ち込む 自分はなんて意思が弱いんだろうって

意思の力、皆な弱いんです 

意思だけでなんとかしようとするから、続かない

じゃあ、どうすればいいのか!?

モチベーションが、自然と上がってしまう『環境』をつくっちゃえばいいんです

通勤を楽しむ工夫、職場を明るくする工夫、家を快適にする改善、心を整える練習…

ダイエットを必死にしないで済むやり方、苦労しないで

禁煙が確実に成功する方法が、きっとあるばずです


(田野)

拍手[6回]




「過保護」って、すごい相手のことを守っているようで、

実は、自分の思いでいっぱい

人の為(ため)と書いて、『偽』。

相手のために!って思うほど、私たちは気をつけないと

自分の思い込みで、相手に押しつけてはいないか!?

本当に相手のためになっているのか…

もっともっと気をつけていきたいものです


(田野)

拍手[5回]




生きていると、あらゆる問題にぶちあたります!軽い問題から重い問題まで。
では、その問題が大変かどうかは、どうやって決まるのでしょうか

そう 問題の大きさをはかるのは自分です!

大きな問題だと思っていたものが、実は、楽々クリアできたり、逆に、
軽く見ていた問題が、実は、人生を左右するほどの大きさだったり…

「問題」の捉え方は、本人次第といったところでしょうか!?

また、その人の過去の体験が、大きく関わっているとも言えます
ここで、一度、自分の捉え方をいい意味で疑ってみてはどうでしょう。

本当にその問題は、大きいのか、小さいのか。

過去とは違う角度で捉えられないか、過去とは違う解決方法はないか。

そもそも、『問題ではない』という角度もあります

常に、“やわらかい心”で目の前の問題と向き合いたいものですね
世の中には、自分とは全く違う乗り越え方を知っている人がいるものです

そしてそして、他人に『頼る』という手もありますな。。。


(田野)

拍手[6回]




ちょっと前、『断捨離』ブームでしたね!
さぁ、“欲望”を断捨離してみましょうよ

“欲望”というと、なんかイケないもの と捉える人がいますが、もうすでに
心の中にあるものなんですから、処理するか、プラスに活かすしかありません。

欲望は、そのままだと粗くて、美味しくないですが、
ちゃんと調理すれば、すごい“活躍”をしてくれます

例えば、 
     ・モテたい
     ・認められたい
     ・収入を上げたい
     ・仕事を楽しみたい

     という欲望があったら、

これらに、【貢献】という調味料を入れたら、いつの間にか、

     モテモテ
     認められる
     いいポジションを与えられ、収入も上がる
     だから、どんどん仕事が楽しくなる        ってなる!

具体的に欲望を紙に書き出し、うまく整理していけば、
いい調味料が見つかり、素晴らしいお料理になります

まずは、紙に“欲望”の具材を書き出し、素敵な『レシピ』を作ってみませんか


(田野)

拍手[4回]




DSC_0114.jpg   「なぜこうなったんだろう?」

    って考える時間よりも、

   「よし、これからどうしようか。」

   「今、何をしようか?」

   という投げかけをする時間を増やそっと。

    良い未来にするために…

   良い投げかけをたくさんするほどに、

   未来は良くなるはずだから


(田野)

拍手[3回]




「営利目的」って聞くと、私たちはあまり良い印象を持ちません。

「お金なんて…」って言う人ほど、お金を意識しているってこともありますもの

営利は良くない!ボランティアが良い!みたいになりがちですが、

営利は、あくまで手段であって目的でなければ良いのかなぁ~

ビジネスの世界もスポーツも芸術も、何でも『本質』は、

『貢献』なんだな、『愛』なんだなって最近思います

いかに、人をより幸せにするかを真剣に考え、やり続ける

“貢献をどれだけしたか”が、真の成功に直結しているようです

私は、残りの人生で、あとどれくらい世の中に貢献できるんだろう。。。


(田野)

拍手[3回]




私たちは、まだ起きてもいないことに怯え、不安を抱き、うずくまる…

過去に、やってしまったことに悔やみ、自分を責めてしまいます。

過去に、人からやられた傷に怒りを覚え、ひきずってしまいます。

そうしているうちに【今】、

  太陽は希望を
  風は優しさを
  水は癒しを
  草花は元気を

与えてくれていることに気づくこともなく、殻に閉じ込もっている

大切な未来が【今】、

こんなにもたくさんあるのに・・・

過去と未来も【今】つくられるんです


(田野)

拍手[5回]




先日、お客様と生命保険の見直しのお話をさせていただいた時に、「来年の4月
から生命保険の保険料が上がるって、本当ですか?」という質問がありました。

確かに保険料が上がる可能性は高まっています

というのも、このままの低金利が続けば、金融庁が
来年4月から標準利率を引き下げる見通しだからです。

標準利率とは、生命保険会社が将来の保険金の支払いに
備えて義務付けられている積立金に対する利率をいいます。

標準利率が下がると、より多くの積立金を準備する
必要があり、保険料アップも迫られるってわけです

ただ、引き下げの影響を受けやすいのは、貯蓄性が高く、満期までの期間の長い保険です。
つまり、両方の特徴を備えた終身保険は、保険料が上がりやすい商品と言えます!

一方、積立金がほとんど無い定期保険などは、
影響は少なく、保険料据え置きの可能性もあります

なので、貯蓄性が高い保険への加入を考えている人は、
来年の4月の制度変更もふまえて検討してはどうでしょうか!?

なお、既に契約している保険には影響はありません

そしてさらに、住宅ローンをお考えの方は、住宅ローンを借りると
必ず加入する団体信用生命保険も念頭に置くこともお忘れなく

さて、弊社では、生命保険の見直しや健全家計のつくり方、正しい住宅ローンの
選び方など、お客様のお役に立つ『資金計画勉強会』を定期的に開催しています。

来月も9日日曜の午後に予定しておりますので、ぜひご参加下さいね


(田野)

拍手[2回]




人は、商品や事柄の説明をするとなると、「(商品知識を)知っている人」と「知らない人」
という構図・比較になり、話す側の知識の押し売り・自慢みたいな感じになってしまいます。

なので、話を聞いていても耳に入りにくく、嫌味になりがちです

「自慢話」は誰も聞きたくないですから

例えば、スポーツのゴルフで考えてみます

ゴルフがそこそこ同じくらい上手い人がいたとして、①と②を比べてみて下さい!

①「私のスコアは平均80台前半で、ベストスコアは78です。
 ボールを真っ直ぐ飛ばすコツを知っていて、テクニックもあります。」

②「私はゴルフが大好きです。1番のティーグラウンドに立った時のドキドキ感とワクワク感は
 何度味わっても飽きません。ゴルフって本当に面白い!だから、何年も続けられるんですねぇ。」

  いかがでしょうか

①だと、正直、嫌味です。
②だと、ゴルフに興味のある人だけでなく、ない人が聞いても嫌味にならない気がします。

「好き」は、人に共感を呼びやすく、心に響きやすいんですねぇ

「好き」と「共感」はとても近い!また、たとえ嫌いでも
(自分と違っていても)、憧れに変わる時があります。

『好き』を大事に話をするだけで、相手との距離が縮まる感じ
がして、思わず話を聞かせてしまう魅力が出るようです

  どうぞお試しくだされ。。。


(田野)

拍手[3回]




人は、仕事や趣味が充実していると、毎日がとても楽しいです。

ですが、あまりにも楽し過ぎて、疲れが溜まっているのに気づかないことがあるようです

なので、たまには休養や充電が必要です

2012052713120000.jpg充電の仕方や最高の休養について、あれこれ試すといいですよね!?

 とにかくよく寝るとか
 よく運動するとか
 ただダラダラするとか
 ひたすら読書するとか  いろいろ…

素晴らしい休養の取り方を研究して、上達して、

安定した体と心の健康を身につけたいものです

そして、さらにこれまでよりエネルギッシュになりたーい

皆さんのいい休養の取り方はどんなですか


(田野)

拍手[2回]




夢を描く時に、つい忘れがちな大切なことがあります。

それは、『感情』です

未来を思い描く時に、具体的な物事、例えば

「満員の観客席のオリンピック会場で金メダルのパフォーマンスをする」

「自分のお店が賑わっている」「たくさんの人の前で堂々とスピーチしている」

描くのはいいのですが、大切なことは、起きる現象に対して自分の感情はどうなのか!?

 穏やかなのか
 感動的なのか
 刺激的なのか
 コンプレックスが満たされたのか

自分がベストだと思う、その感情も描きましょう

そうしないと、せっかく夢が叶ったのに、自分も周りも

満たされない、不満が出る、みたいなことになりがちです

さぁ、未来の『感情』を描きましょう

“未来の夢”ではありませんが、今日一日、私はのんびり穏やかな感情で過ごそっかな。。。


(田野)

拍手[3回]




 なんて便利なんでしょう!?2012081514200000.jpg

  テレビが観られる
  音楽をダウンロードできる
  スマホであらゆる情報が得られる
  遠くでも会話ができる

私たち人類は、こうしてうまく電波を使って、
あらゆる便利なサービスを享受しています。

ですが、まだ電波のほんの一部しか知り得ていないのでは!?
うーん、なぜ電波に音や映像をのせることができるのか

目には見えませんが、実際にこの空気中
には、あらゆる電波が飛び交っています。

その見えない電波から私たち現代人は、音声や映像を
キャッチしている!なんて不思議で感動的なことでしょう

この生活を昔の人が見たら、魔法にしか映らないでしょうね

電波に音声や映像がのるんだから、意識とか気とか想いも、そりゃあ~のりますよね

その想いが強いほど、共感する人が多いほど、
想いは時空を越えて伝わるのではないでしょうか


(田野)

拍手[3回]




“願いは叶う”とよく言いますが、

強く願い過ぎると逆に叶わなくなる気がしませんか

例えば、「憧れの人に会いたい」という願いが強くなり過ぎると、あまりにも相手を

高い位置に持ち上げるために「会えるわけがない」というブレーキがかかります

最近の私は、“なでしこ”の澤選手!憧れますねぇ~いつか会いたいです

ですが、「会いたい!」というアクセルと「会えるわけがない!」

というブレーキを同時に強く踏んでいる状態に…願いに対して、

ブレーキをかけるような力の使い方、ブレーキをはずさなきゃ

なので理想は、リラックスした状態で、

集中してアクセルを踏んでいる状態

リラックスしていると、追い風も吹いてくるみたい


(田野)

拍手[3回]




「自分には人脈がない」と嘆く人がいます。

ですが、そんな人は、近くにいる大事な人に意識を向けず、まだ見ぬ

脈がありそうな人の方向に意識が向き過ぎているだけなような気がします

いつも目の前にいる人を大事にする「クセ」をつければ、人脈は自然と広がります

ただ、“目の前にいる人を大事にする”~こんな簡単なことが、

中々できないんですよね 意外に難しいものです

家族といる時は、家族に目一杯意識を向ける!

ご近所の人たち、会社(学校)の人、友達、

初めて会っている目の前の人を大事にする・・・

そう 独りの時は、自分を大事にすればいいんですな


(田野)

拍手[4回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/21 さくらイナッシー]
[04/20 チビ太]
[11/05 shakana]
[10/12 チビ太]
[10/12 shakana]
最新TB
プロフィール
HN:
THE HOUSE 金澤
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
石川県金沢市。鈴木建設(株)がお届けするオリジナル住宅「THE HOUSE 金澤」
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アンケート
「THE HOUSE 金澤」 鈴木建設株式会社 住宅事業部
Copyrigt(c)2009 Suzuki-Construction Co.,Ltd All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]