忍者ブログ
「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




小学校の時、クラスに一人はいた「運動神経が抜群に良い人」。

バスケなどの球技や体操・陸上など何をやっても上手くこなし、
勉強が多少できなくてもそれだけで女子たちにモテモテ

運動神経って、一般的に5~8歳で著しく発達し、
9~12歳で発達が完成に近づくって知ってました

なので、子供の頃に色々な動きを経験しながら、走る・跳ぶ・投げる・捕ると
いった基本運動を身につけることが、「運動神経」の発達につながるようです。

どんな運動が苦手な子でも、やり方次第で必ず運動が得意になるんですねぇ

さらに、大人になったら手遅れかというと、そうでもないそうで、
トレーニングをすれば効果が期待できるとされています。

特に、日常の中に普段しない動作を意識的に取り入れる
ことで、「運動神経」の向上は十分可能なんですって

ところで、そんな運動神経って、私たち大人の日常にどのように役立つのでしょう!?

まず、運動神経が良いほど、転倒を回避できたり、怪我の重症化を和らげることにつながります。
そして何より、身のこなしがしなやかだと周りから“かっこいい”とか“できる人”と注目されます

それが、最大のメリットだと言えるかもしれませんね
大ケガを予防し、その上かっこよくなれる(かもしれない)

ぜひとも『運動神経の向上』を目指し、これは、スポーツだけじゃなく、
ビジネスも勉強も家事も子育てもコミュニケーションも、みんな同じ

いかにやり方・手法を知り、自分のものにするか!

 これは、みんなにとって希望。。。


(田野)

拍手[3回]

PR



 先日観たテレビ番組で言ってました。

「親に感謝?そんなの無理!だってひどい親だもの!」って感じの時は、感謝までいかなくても、

せめて、親が不自由なく幸せになるイメージを持って、大事に思う気持ちになるといい、と。

 親は、今の自分の基礎ですもの

両親を大切に!先祖に感謝を!って昔からよく言われます。

父親との関係が悪いと、社会に怒りを覚えやすかったり、ぶつかりやすい!

母親との関係が良くないと、結婚相手や身近な人間関係でトラブルが起きやすいらしいです

だからこそ、両親や先祖に感謝することで、自分の人生が開けます

両親や先祖を大切に思っていると、あらゆることがうまくいくようになるようです

 暮れにお墓参りってのもいいなぁ。。。


(田野)

拍手[3回]




先日食べ物の賞味期限の話をさせていただきましたが、

「稼ぐ力」にも賞味期限があるって、ご存知ですか

言い換えれば、借金ができる(住宅ローンを組む)年齢には、『賞味期限』があるということです

お金を借りるということは、将来の稼ぎを前借りするようなもので、

将来の「使う」を意識した「貯める」生活は、住宅ローン選びがとても大事

まず基本、住宅ローンを組む時は、決して無理をしてはいけません

なので、【フラット35】などの「固定金利」の住宅ローンを選ぶ時は、

『細く、長く、負担なく、住宅ローンをうまく利用して家族の生活を守る』

 これが鉄則です

私たちは、『資金計画勉強会』を毎月、定期的に開いています。

新築をお考えのお客様には、土地やプランのご提案の前に

まずはこういった資金の勉強会にご参加いただいているのです。

その他変動金利のローンのメリット・デメリットや生命保険の見直しなど、

他社や銀行では教えてくれない色々なお役立ち情報をお伝えしています

 皆さんが、決して住宅ローンに利用されないように。。。


(田野)

拍手[2回]




今日は、『風水』について、ちょこっと…

ちょうど今、どのご家庭でも年末の大掃除が始まっているようですが、風水で掃除とは、

汚れを落として清潔にすると同時に、「厄を落とす」という開運アクションを示します。

家というのは、エリアによって持っている運気もさまざまです

まず、玄関・洗面・寝室など鏡のある場所は、運の強弱が出ます。

なので、鏡は常にピカピカに磨くことが大切です!

また、キッチンは金運に影響の出る場所!今年の漢字「金」にもあやかって、

チャンスを逃さないためにも、キッチンはいつもきれいにしておきたいものです。

そして、宝くじ運を高めたいのであれば、南側のバルコニーや

窓・網戸をいつもきれいにしておくことを心掛けましょう。

このように開運・厄落としのためには、日頃からこまめに掃除することが大事です

年末の大掃除だって楽になりますもの

さぁ、まだの方も今日から開運掃除を始めて、運気上げ上げでいきましょう


(田野)

拍手[2回]




2012120916100000.jpg 年賀状を書く時期になりました

今日から年賀状の引き受けが全国の郵便局で始まります。

私は明日一気に書いてしまおうと思っているのですが…

先日新聞に、「謹んで新年のおよろこびを申し上げます」と書く時の

「よろこび」は「喜び」か「慶び」かというコラムが載ってました。

心に嬉しさを感じるという意味ではどちらも同じです

「喜びで胸がいっぱい」のように、普通は「喜」をつ使うことが多い

でしょう!が、新聞では、常用漢字の「喜」に統一しているそうです。

ただ、お祝いの挨拶文では、「慶」の字をよく見かけますね!

「慶」の上の部分は「鹿」の略で、お祝いの品に用いた鹿の皮を表したものとされます

熟語では、結婚や出産などの「慶事」、寺社の竣工祝いをいう「落慶」などに使われている!

なので、『めでたい』と祝う気持ちを強く出したい時には、「慶ぶ」が好まれるようです。

年賀状では、どちらでも好きな字を使えばいいとのこと

けど、「慶」の字は字画がややこしいから、私は使わないでおこうっと


(田野)

拍手[2回]




ワンちゃんの黒くて分厚い肉球や猫ちゃんの柔らかいピンク色の肉球、

ついつい触ってしまうほど好きな方多いのではないでしょうか!?

さて、ワンちゃんの肉球には、「熱交換システム」があるってご存知ですか

熱交換システムといえば、弊社が推進している『長期優良住宅』の「24時間換気システム」

でも採用してますが、ワンちゃんの肉球がそんなだってことは、先日ある本を読んで知りました。

そう言えば、ワンちゃんって、極寒地でも素足で雪や氷の上を長時間歩いたり走ったりできる

私たち人間には、とてもとても不可能なこと!体温の低下や凍傷などになってしまいますもの

ここで、ワンちゃんの熱交換システムとは…

体の中心部から送られてくる温かい血が流れる動脈にまとわりつくように、

指先からの冷たい血が流れる静脈が並行に走行しているもので、血管が

密に接することで、動脈と静脈の間で熱交換が行われるというしくみです。

これにより、指先の冷えた血液も体の中心部に戻る血液も温められ、体が冷えにくくなるよう

そしてこれは、南極のペンギンの肢やクジラの尾びれなどにも存在しているんだそうな…

一方、猫ちゃんには、このシステムが無い!つまり、起源を寒冷地に持つワンちゃんと、

砂漠地帯に持つ猫ちゃんの環境的影響によりこの違いは生まれたようです

皆さんも一度、両方の肉球をよく観察し触ってみて下さい


(田野)

拍手[2回]




最近、本当に寒い 冬だからしょうがないんですが…

私の周りに、夏に「暑い!」 冬に「寒い!」ってばっかり、口癖のように言う人がいます。

そんなこと言ったって、状況が変わらないのに 毎年必ず、それは来ます(笑)

他にも、友達のある発言に毎回イラつく
2012120916090000.jpg
           上司や部下のある態度に毎度イラつく

           同僚の物をクチャクチャ音を立てて食べるさま、

           コーヒーをズズズーっと音を立てて飲むさまにイラつく

というように、焼いたお餅がプーっと膨れるように、毎回同じことに

腹が立つっていうのは、こちらが損です!本当にもったいない

なので、友達の発言にイラっとしたら、新しいリターンを試したり、

同僚の態度にイライラしたら、それをネタにギャグをつくります

それらを趣味にしたら、楽しめるし、効果的です

 お試しくだされ。。。


(田野)

拍手[3回]




皆さん、自転車ってどうやって乗れるようになりましたか

多分多くの人が,補助輪をはずして、親が手で後ろを支えて一気に押して離す!

 「行けーっ!!」ってな感じで

そして、子どもはというと、何回もコケて、怪我するパターン

まっ、そうしてるうちに乗れるようになるんですね!

けど、今は違うんです!? もっとシンプル

街の自転車屋さんのアドバイスです

補助輪をはずすとこまでは同じですが、ペダルもはずすんですって!

で、またいで、ただ両足で地面を蹴って進むだけ! ただそれだけ

つまり、両足で地面を蹴って進むうちに、バランスがつかめるから、その後にペダルを

つけてこげば、コケて怪我することなく、子どもはスムーズに乗れちゃうんですね

「目から鱗が落ちる」って言葉がありますが、人生、こういうことが多々あります。

無駄な遠回りや苦労も必要ですが、努力の方向性の方がもっと大事です

家庭の問題も子育ても、健康もビジネスもあらゆる物事は、一流の

専門家から学ぶと、自身の成長がもっともっと早くなるようです

本や映像、情報が気軽に手に入れられるこの便利な時代!

もっと本を読みましょう、もっと吸収しましょう、そして実践しましょう


(田野)

拍手[2回]




 自信というのは、人に褒められる度に少しずつついてきます。

けれど、他人から褒められることを期待して待っているのは、得策ではありません

やはり、できるだけ自分の力で、自信をつけていきたいものです

 自信は、「自分を信じる」と書きます。

 つまり、他人と比べるものではない!

『できる』をたくさん体験することが、自分で自信をつけることにつながるのだと思います

たくさんの失敗を繰り返し、たくさんのできるを体験する そして、

たくさんのできるを体験するには、小さなチャレンジをいっぱいする必要があります!

 例えば、

 いつもよりちょっとだけ、挨拶を大きい声で言ってみる
 いつもよりちょっとだけ、姿勢を良くしてみる
 いつもよりちょっとだけ、意見を通してみる
 いつもよりちょっとだけ、自分を褒めてみる
 いつもよりちょっとだけ、親に感謝してみる

 小さな「できる」をどれだけ集められるか!?

 それが揺るがない強い自信につながるのです

他人が自分を信じてくれるよりも、さらに自分自身を信じていきたいものです


(田野)

拍手[2回]




会社にお勤めの皆さん、ちょうど冬のボーナスの時期ですね

頑張った自分や家族に何か一つご褒美をあげたいって感じでしょうか

さて、住宅ローンの返済では、毎月払っていく「毎月返済」と、それに加えて、

年2回のボーナス支給月にも返済できる「ボーナス時併用返済」があります。

金融機関の多くは、ボーナス払いの割合を、借入れ総額の半分以下としていますが、

住宅金融支援機構の長期固定型ローン「フラット35」では、40%以下となっています。

なお、ボーナス併用にすれば、その分、月々の返済額を減らせますが、問題もあります

ボーナスの額は景気や会社の業績に左右されるので、ボーナス払いの額を

多くし過ぎるとボーナスが少ない時に返済が厳しくなるのです

なので、先行き不透明な今、ボーナス返済の割合は

ゼロか、あっても20%以内にするのが良いでしょう

ボーナスを多目にもらえた時には、その分、家計に余裕が

出て貯蓄にまわすもよし、家族の楽しみに使うもよし!ですね


(田野)

拍手[2回]




昨日、石川県内は朝から暴風が吹き荒れ、金沢市内のある建築工事現場では

7メートルの鉄製の足場が傾いたりと大変なことになりました、本当に危ない

現場で怖いのは、雨や雪よりも風なんですよね!細心の注意を払わないと

 さて、夢を追いかけていると、必ず逆風が吹いてきます。

否定や批判、プレッシャーや自信の無さやもろさ…

いやがおうでも、弱さと向き合わなければなりません!

 そ・こ・で、

夢は私たちを試しているのです

「本気かい?」ってね! 本気でいきましょうよ

“振り返ればいつか見た夢がある、見渡せば向かっている夢がある”


(田野)

拍手[2回]




あの燦々と輝く太陽でさえ、感謝されるけど、

暑すぎるとか眩しいとか色んな文句も言われます

つまり、私たちも生きてれば誰でも世間から

文句を言われるし、時には感謝もされます

こっちがどんなに頑張っても、嫌われる時は嫌われるし、

逆に、いくらそそうをしても、なぜか好かれることもある

 だ・か・ら、

嫌われないようにと、自分らしさを無くしてまで頑張ることはないんです

 世間は気まぐれですな。。。


(田野)

拍手[2回]




金沢の街は今朝もどんより鉛色の空家々の屋根や
犀川の川原にもうっすらと白い雪が積もりましたね。
2012120708480000.jpg
さて、忙しい師走なのに、避けて通れないのが大掃除!
楽しく効率的にして、気持ちよく年を越したいものです

まず、無駄な手間を省くためには、
段取りを決めて取りかかるということが大事

家の中の掃除は、「上から下へ」「奥から手前へ」
という順序で行うのが効率的だといいます。

リビングなら、「天井のホコリ落とし」→「棚やテーブルの掃除」→
「床の掃除」の順番で行うのが良いのです。

そして、家全体でいえば、奥の部屋から始める

例えば、「寝室」→「リビング」→「玄関」といった流れで掃除すると、
きれいになった部屋にホコリが舞い戻ることもありません

また、家庭用洗剤は、汚れの種類に応じて適材適所で使う!

軽い汚れなら、中性洗剤や水ぶきで十分です。

さらに、油汚れや皮脂汚れなど酸性の汚れには、アルカリ性の洗剤が、
水あかなどのアルカリ性の汚れには、酸性の洗剤が適しているのだそう

最後に、窓拭きは、曇りの日にした方が良い!って知ってますか

よく晴れた日にガラスを磨きたいところですが、晴れた日は
水分が乾きやすく、ガラスの汚れが落ちにくくなるのだそうです

今日は、年末の大掃除のポイントをちょっとだけお伝えしました


(田野)

拍手[3回]




先日、ある新聞に連載されている『仕事力入門』ってコラムに

載っている「早起きで人生も充実」って記事を読みました。

ビジネスマンには、早起きがお薦めだというのです!

それは、通勤ラッシュから解放されるだけじゃなく、朝にやりたい勉強や運動もでき、

朝食も余裕をもってでき、じっくり新聞を読んだりネットを見たりすることもできる

また、早く会社に行けば、仕事のスタートダッシュも違います

早く出社する人は遅く来る人のことはわかりますが、いつも

遅く来る人は、早い人が何をやっているのかわからないでしょう!?

 人間は、習慣の生き物です

良い習慣だけでなく、悪い習慣も身についてしまいます。

いやむしろ、その方が身につきやすいとも言えます

若い頃から、ちょっとした良い習慣をどれだけ多く身につけることができるか!?

より多く身につけた人が、ビジネスや人生において充実して過ごせるのだと言えるようですね


(田野)

拍手[4回]




 『お裾分け』って素敵な言葉ですよね

偽善っぽさが無いし、見返りを求めないって感じ!素敵です

いただいた恵みに感謝・感動し、分かち合う…

感動したもの(こと)をいつもお裾分けする習慣を身につけたら、

人生、もっと素敵に暮らしていける気がします。

見返りを求めず、分かち合いを喜んでいたら、

いつの間にかたくさんの恵みをいただいたりして、

だから、またお裾分け…って無限に続いていきそう

色んな感動を皆なで分かち合っていきましょうよ


(田野)

拍手[3回]




人の態度は、心の状態と密接にリンクしているのだとある雑誌に載っていました。

心が不安な時、  表情がこわばっている
            目の動きが安定しない
            呼吸が浅く、動悸がする

心が落ち込んでいる時、  表情は、口角が下がっている
                 頭がたれている
                 呼吸は深いため息

つまり、これらの逆の態度に変えれば、心が変わる

  上を向いて
  口角を上げて
  深い呼吸をする   他にも

  胸を張って
  背筋を伸ばして
  堂々と歩く

誰でもできるし、今すぐできます

すると、人生が大きく変わるよう

今すぐやってみないとヤバいですよ。。。


(田野)

拍手[3回]




 日々流れるテレビなどのニュースを見て、

ハッピーな気持ちになることは最近特に少ないです。

ザラザラした気持ちや不安になることの方が多い

 なぜなんだろう

それは、ニュースにはインパクトがある事件や

刺激的な出来事!という特性があるからかもしれません。

ニュースを受け入れることは、日々暮らす私たちにとって大事ですが、

キャッチし過ぎて感情がムダにマイナスになるのもどうかと思います

 「歴史」もそう

歴史とは、人類の営みの中で最も刺激的な出来事のベストセレクションです。

でも、それはあくまでもほんの一部に過ぎないのでは!?

つまり、ほとんど人類の歴史は平穏なのです

それをわからずに歴史を学ぶと、「あぁ、人類はなんて危険な生物なんだろう」 ってなります。

なのでニュースや歴史は、その本質を知った上でうまくキャッチする

 お料理で言えば、上質なスパイスのよう

人類の圧倒的に長い平和の歴史にもっと目を向けましょうよ


(田野)

拍手[3回]




昨日から凄い冷え込みです金沢では初雪が観測されました。

長町の武家屋敷跡では、土塀を雪や氷から守る薦(こも)かけ
作業が始まり、いよいよ、冬本番! 街も冬の装いですね

さて、スーパーやコンビニに並んでいる食べ物に表示されている「賞味期限」。

カップラーメンやスナック菓子、ペットボトル飲料など、日持ちのする加工食品に
「その日までなら、美味しく食べられる」と消費者に知らせる年月日のことですよね!

じゃ、この賞味期限と似た『消費期限』という表示の意味をご存知でしょうか

お弁当やパン、豆腐など、傷みやすい食べ物に表示されていて、
「その日が過ぎると健康を害するおそれがある」という意味です。

先日も私、友人から「喜多方ラーメン」をお土産にもらい、
さて食べよっかな~と思った時には母に食べられたあと

聞くと、消費期限が過ぎそうだったから、食べたのだそうな…一言言ってほしかったなぁ

賞味期限の話に戻りますが、日本の賞味期限は、海外よりも短めに
設定されていて、もっと期限を延ばすべきだとの意見も多いそうです!

実際、買い物をしてても、なるべく新しいものを陳列台の奥や下の方から手を伸ばして取ったり…

私たち皆ながそう考えるから、大量の食品が、賞味期限までまだ
日数があるのに返品され、捨てられているよう もったいない

資源のムダにもなるので、最近はこれを改めようと、
お店やメーカーが一緒に取り組みを始めてますね

今日は、“消費期限と賞味期限の違い”の再確認でした


(田野)

拍手[3回]




ゴルフをやっていて、思い通りに球がカップに吸い込まれることは、めったにありません。

ラインや強さが間違っていたり、私が下手だからっていうのもありますが

グリーン上で時間をかけて芝の目をよんで、傾斜をみて、イメージを作って

ストロークをするんですが、イメージ通りには中々いかないものです

でも、うまくいかないからって、キャディーさんや同伴プレイヤー

のせいにしたり、パターや球のせいにしたりする人は最低です

イライラしたところで、問題は解決しない 解決できないどころか悪化しちゃう

このことは、家庭でも会社でも同じで、相手は思い通りには動いてくれません

なので、相手がどうであろうと、こちら側が認識して準備して対処することが大事です

自分が自分で解決できれば、人間関係は最高に面白いものになります

 相手を変えようとばかりしないことですな。。。


(田野)

拍手[3回]




新年を計画的に迎えられるよう、「やるべきこと」を詳しく

書き込める『年末年始段取りノート』をご存知でしょうか

このノートには、いつも利用する医療機関や金融機関、ゴミ収集などの年内最終日や、

年末年始の贈答品の予定、帰省、お正月のプランなどを詳しく書き込めるようにしてあります。

そして、年末の買い物リストや場所別の掃除計画を表にしたり、

また、旧年を振り返ったり、新年への抱負を書き込んだりもできる

すべきことをあらかじめ「段取りノート」に書いておけば、頭の中が

きちんと整理され、気持ちよく新年を迎えられるというわけです

市販されているもの(735円くらい)を使うもよし、

自分独自のノートを作るのもいいでしょう

年末年始のあれこれをこのノートに書き出し、忙しい年末を

スイスイ乗り切り、ハッピーな新年を迎えたいものですね


(田野)

拍手[2回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/21 さくらイナッシー]
[04/20 チビ太]
[11/05 shakana]
[10/12 チビ太]
[10/12 shakana]
最新TB
プロフィール
HN:
THE HOUSE 金澤
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
石川県金沢市。鈴木建設(株)がお届けするオリジナル住宅「THE HOUSE 金澤」
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アンケート
「THE HOUSE 金澤」 鈴木建設株式会社 住宅事業部
Copyrigt(c)2009 Suzuki-Construction Co.,Ltd All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]