忍者ブログ
「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




1日の昨日、石川県内の多くの小中学校で一斉に授業が再開し、
真っ黒に日焼けした児童らが、元気に登校する姿が見られましたね

さて、家を新築する際、ほとんどの人が利用する住宅ローン!

「変動金利型」、「全期間固定金利型」、「固定金利期間選択型」と大きく3つのタイプに
分かれますが、一体どれを選べば良いのでしょうか

変動型は世の中の金利(①日銀の短期金融市場の金利~②新発10年物国債の流通利回り
(8月は1%前後の推移)~③長期プライムレート(8月10日から1.40%に引き下げ)~など)の動きに
合わせて金利が見直され、返済額も増減します。

全期間固定型は返済期間中の金利が変わりません!

そして、固定期間選択型は先の2つの間を取っています。 3年や5年、10年といった当初一定期間だけ
金利を固定し、その後は、変動か固定か金利を選び直すことができます!

さて最近、利用者が急増しているのが変動型です
3年前は1割にも満たなかったのが、最近は5割前後に伸びているのです。

要因は、超低金利政策が続く中で、変動型のローン金利が当面は上がらない!
との見方が強いことです。
最近は金利1%未満のローンも登場するなど、他の2タイプより1~2ポイントも金利が低い

金利の低さは返済額の少なさに直結するので、
当初の負担の軽さから変動型を選ぶ人が多いのです。

けれど、変動型では、その返済額がずっと続くわけではありません
今後金利が上昇すれば、返済額が増えるリスクがあります

①今後、金利の上がる見込みが少ないと考える人
②将来の収入増加が予想できて、金利上昇による返済額増加に対応できる人
③返済期間が短くて金利上昇の影響を受けにくい人

などならば、変動型を選ぶ方が合理的といえるでしょう

長期の経済動向など誰にもわかりません。
金利次第で返済額が変わる点を不安に思うのなら、全期間固定型を選ぶべきです!

ただ、前述したように固定型は変動型より金利が高く、当初の返済額は多くなります。
返済額を抑えるには、頭金を少しでも多く用意するなどの対応が必要です

変動型、固定型のいずれにも一長一短があります
借入額の半分を変動型、残り半分を固定型にして、将来のリスクを減らすことも考えたいですね!

最後に、変動型を選ぶ人は特に、ゆとりを持った返済計画を立てることが重要です!
金利が上がらないうちに、返済額を確定できる固定型に切り替えられるよう
準備もしておいたら良いでしょう


(田野)

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/21 さくらイナッシー]
[04/20 チビ太]
[11/05 shakana]
[10/12 チビ太]
[10/12 shakana]
最新TB
プロフィール
HN:
THE HOUSE 金澤
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
石川県金沢市。鈴木建設(株)がお届けするオリジナル住宅「THE HOUSE 金澤」
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アンケート
「THE HOUSE 金澤」 鈴木建設株式会社 住宅事業部
Copyrigt(c)2009 Suzuki-Construction Co.,Ltd All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]