「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春の甲子園盛り上がってますね
今大会も注目されてる選手やチームがたくさんあり、期待通りの熱戦が繰り広げられてます!

ところで、皆さんは高校野球で記憶に残る名シーンありますか
結構最近で印象に残ってるのは3、4年前の夏の決勝
早稲田実―駒大苫小牧(延長再試合)ですね
ハンカチ王子の祐ちゃんと今は楽天エースのマー君の投げ合いは
見応えがありました
他には、10年くらい前の古豪PL学園対松坂(今はレッドソックス)
の延長17回くらいに、やっと決着がついた試合
最初から最後までテレビから目を離せませんでしたね
また、そのもう少し前の地元星稜の松井(今はエンゼルス)の5連続敬遠。
当時の私(??歳
)は、めっちゃ腹が立ち、テレビに向かって文句言いまくりでした
さらに、30年くらい前(年がばれる
)のやはり星稜の対箕島の延長18回の試合
実は私の中では何といったってこれがいまだに一番ですね
たしか延長戦に入って先攻の星稜は2度のリード(たしか12回と16回くらいに)をしながら、
そのたびに箕島の選手にホームランを打たれて同点に追いつかれ、
結局18回にサヨナラ負けを喫したんです。
途中ファウルフライを一塁手の加藤君が転倒して落球するという悪夢があり、
(
それを捕っていれば星稜が勝っていた
)
高校野球って本当に筋書きの無いドラマなんだなぁって思った印象的なシーンでした
堅田君というピッチャーが懸命に投げてる姿を見て心から応援し、
『もしかして勝てたかもしれない!』って思うと、すごく残念で、泣きました。。。
負けたけど、みんなの頑張りに感動して泣きました
ちょっと切なくほろ苦い、青春っていいですね
(田野)


今大会も注目されてる選手やチームがたくさんあり、期待通りの熱戦が繰り広げられてます!

ところで、皆さんは高校野球で記憶に残る名シーンありますか

結構最近で印象に残ってるのは3、4年前の夏の決勝
早稲田実―駒大苫小牧(延長再試合)ですね

ハンカチ王子の祐ちゃんと今は楽天エースのマー君の投げ合いは
見応えがありました

他には、10年くらい前の古豪PL学園対松坂(今はレッドソックス)
の延長17回くらいに、やっと決着がついた試合

最初から最後までテレビから目を離せませんでしたね

また、そのもう少し前の地元星稜の松井(今はエンゼルス)の5連続敬遠。
当時の私(??歳


さらに、30年くらい前(年がばれる



実は私の中では何といったってこれがいまだに一番ですね

たしか延長戦に入って先攻の星稜は2度のリード(たしか12回と16回くらいに)をしながら、
そのたびに箕島の選手にホームランを打たれて同点に追いつかれ、
結局18回にサヨナラ負けを喫したんです。
途中ファウルフライを一塁手の加藤君が転倒して落球するという悪夢があり、
(


高校野球って本当に筋書きの無いドラマなんだなぁって思った印象的なシーンでした

堅田君というピッチャーが懸命に投げてる姿を見て心から応援し、
『もしかして勝てたかもしれない!』って思うと、すごく残念で、泣きました。。。
負けたけど、みんなの頑張りに感動して泣きました

ちょっと切なくほろ苦い、青春っていいですね

(田野)
PR
この記事にコメントする