「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ビジネス書」とか「自己啓発本」とか「成功哲学書」とか読んでいる方多いと思います。
ただ、危険なのは、読んでわかったつもりになることです

やっぱり、実践してみないと

(実践しなきゃ、読んだことになりません

私はそういう本を読んだ場合、たとえ最初は共感できなくても、できる限り実践するようにしています!
自己啓発的な本には、だいたい素晴らしいことが書いてあるものです。
例えば、「部屋の整理整頓をしよう」や「紙に書き出してみよう」とあったら、すぐにやってみます

身体に良い「呼吸法」が書いてあったら、すぐにやってみます

で、やってみて自分がいい!と思ったことを続けてみて、習慣にしていく…
本を鵜呑みにするってことも、時には大事です

鵜呑みにした後に、自分なりに創意工夫をプラスすればいいですから

そう!鵜呑みっぱなしじゃダメですよ

(田野)
PR
この記事にコメントする