「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木の素材には、「無垢材」と「木質系素材」があります。
これらには、それぞれに特性と難点があり、それを
知った上で、自分の目で選ぶことが大切です
伸縮や反りなど無垢材の難点を軽減し、大量生産
できる素材としてできてきたのが、木質系素材です。
その多くは、丸太を薄く削った木(単板)
を接着剤で貼り合わせた合板が材料!
見た目は無垢材のようですが、切り口は
サンドイッチのように層になっています。
一方、無垢材は、強く丈夫な反面、乾燥や湿気により
ねじれたりくるったり、膨張したり痩せたりを繰り返します。
そして、急激な温湿度変化には対応できず、割れたり反ったりするのです
生き物に適した温湿度があるように、無垢材にも適した環境があります
空気が循環し、適度な湿度で、急激な温度変化がない環境は、木にとっても理想の環境!
人にとって淀みのない空気と乾燥し過ぎない湿度、心地よい温度は、からだに優しいもの
無垢材は、人と同じ環境を好むんですねぇ
最後に、無垢材と木質系素材の大きな違いは、住んでみるとわかるといいます。
見たり、触れたり、その部屋の空気の感じが、無垢材の方が心地よいようです
普段、目にする場所、触れる場所にほんのちょっとだけでも無垢材を採り入れることが、
木の心地よさを活かした満足のいく新築やリフォームにつながるのかもしれませんね
(田野)
PR
この記事にコメントする