「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私たちはそれぞれ、色んな目標や夢を持っています。
皆さんは、どれくらいの時間(回数)それらを考えていますか

例えば、4年に1回のオリンピックがあるから、サッカー
ワールドカップがあるから、競技レベルが急速に高まる

100メートル走のタイムが縮まり


男子フィギュアで4回転ジャンプができる選手が増えます

4年後の○月○日の試合に勝つ!その大会で良い結果を残す!という
期限のある目標に向けて、アスリートたちは全力で努力するんです

オリンピックや世界選手権を目指すアスリートたちが、目標を
何千回、何万回考えることは、私たちにも容易に想像できます

そう考えてみると、私たちも1つの目標について、1万回くらい
考えて続けたら、かなりのことが実現すると思いませんか

ただ、この現代では、毎日色々な出来事が起こり、
溢れんばかりの情報に浸っている


私も含めてこんな人は、1つの目標について、
繰り返し継続的に考えることが中々難しい

だからこそ、意識して目標や夢を考える回数の多さが大切なよう

目標は達成するもの、夢は叶えるもの。。。
(田野)
PR
この記事にコメントする