昨日に引き続き、贈り物の話です

贈り物には、①感謝、②愛情、③投資、④返済、
この4つの意味があるといいます。
中でも日本人は、①と③が量的に多く、②が少ないだそうな・・・

例えば、①は、お世話になった人への「ありがとう」「すみません」の気持ち。
③は、お中元やお歳暮の品など「今後もお付き合いください」
「私を忘れないで」の意味があります。
日本人に少ない②愛情とは、「好きです」「頑張ってね」
「応援してるよ」などの思い・・・たしかにちょっと照れくさいですよね

もうすぐ、クリスマスやお正月がやってきます!
思いきって、「愛情」を贈ってみませんか

(田野)

[2回]
PR