忍者ブログ
「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




私が毎年お正月にすること!それは、「箱根駅伝」をテレビ観戦することです

なぜか見入ってしまうんですよねぇ

今年は、東洋大が大会新記録で完全優勝しました

昨年、歴代最短21秒差で早稲田大に敗れ、その悔しさを
1年間温めて、とんでもない記録を打ち立てましたね

注目の“山の神”柏原選手はもちろんすごいのですが、メンバー
一人一人がベストに近い記録を出し切った結果なのでしょう!?

そして、駅伝がなぜ好きなのか?とよくよく考えてみると…

駅伝を見ていると、私たちが日頃携わっている職場や学校の
組織(チーム)の在り方とものすごく似ているなぁ~と感じます

①全体で考え、全体の成績を優先する
②一人一人が自分の与えられた役割を責任を担いながら行う
③一つの目標に向かって皆なで頑張れる
④チーム全体で喜びも悲しみも分かち合える

カバーし合える仲間がいるって、本当に素晴らしいですよね


(田野)

拍手[3回]

PR



「大好きなことを仕事にできたらいいなぁ」 とか
「いや、好きなことを仕事にしたら、嫌いにならないかなぁ」

というやりとりをしたことありませんか

 ここでは、ちょっとした問題点が…

・仕事になると他に好きじゃないこともついてくる
・仕事になるとプレッシャーなどで純粋に楽しめないんじゃないか
・そもそも大好きなことが特にない

これらをクリアにするにはどうすればいいか

それは、『好きなことを仕事にするんじゃなくて、やるべきことを好きになる』という考え方をする!

たとえどんなに好きな仕事でも、色んな嫌いなものがくっついてきます。
なので、とにかく自分にふってくる全てのことを好きになることです

少し時間がかかっても、ぜーんぶ好きだらけになるといいのでは!? ただ、
それでもどうしても好きになれないものは、思い切って他人に任せちゃうとか

人は、好きなものだらけに囲まれたら強いです

やる気もパワーもチャンスもガンガンやってきます


(田野)

拍手[4回]




相手を変えようとすればするほど、人間関係は悪化するものです

それはなぜか?というと、相手の悪い部分に意識が集中しているからです。

これを逆の立場で考えてみるとわかるはず

相手から、自分の悪いとこばかり指摘されると

ものっすごくいやなもので、逆に頑なになっちゃいますよね

相手を変えようとする=否定ですから。

これでは、相手が変わるどころか、関係が悪化するだけです

色んなレッスンもそうですが、生徒の悪い部分ばっかり指摘してても中々上達しません

これは、学校や職場も同じですね

相手の欠点への集中を一旦やめて、「どこを伸ばせるか」

「どうなればいいか」と、これからの良いイメージに意識を傾ける!

そうすれば、自然と関係も改善されていき、相手が自然に自分の

欠点に気づけるようになったりして、人は高め合えるんです

足の引っ張り合いは、もういいかげんやめましょか


(田野)

拍手[5回]




私は、毎晩寝る直前のある習慣を大事にしています

 それは、『イメトレ』です

 で、何をするかというと…

明日(近い将来)の自分や周りの人たちがハッピーなイメージを描く!感謝しながら…

そして、そのまま眠りに入るとイメージトレーニングしたものが、

深い意識にまで沈み込んでいくような気がするのです

 深呼吸しながら…

 はい、吸ってー、吐いてー

皆さん、ぜひ、オススメです


(田野)

拍手[2回]




夢中になれることが見つかった人はとてもラッキーです

頑張ろうと思わなくても、自然と没頭してしまう何か!

そういうものを見つけるにはどうすればよいのでしょうか

やはり、こればっかりは数打ちゃ当たる!?

何でもやればいいってもんじゃないけど、私たちってやる前から「苦手」

とか「嫌い」とか「無理」とか言って、一歩踏み出してないものの多いこと

それらにちょっとだけ手を出してみる!手を出してから考えてもいいのでは!?

そうすることで、夢中になれることに出会える確率がグンと上がります

何かに夢中になって雑念を消していきたいものです


(田野)

拍手[5回]




「困難を乗り越える」とか「壁を打ち破る」とかもいいけど、

困難や壁を“受け流す”という手も、時にはありかもなぁ

何年か前に流行った一発屋芸人・ムーディーK山氏の歌で

“右から来たものを左に受け流す~” なぁんてのありましたねぇ!!

  懐かしい…

また昨年、色々な苦難が続く中、皆なに元気を与えてくれた存在・“なでしこジャパン”。

中でもやっぱり一番素敵だと思うのは、澤穂希選手です

およそほとんどの女性に見られる何らかの媚が、彼女には微塵も見られません!

例えば、映画「猿の惑星・創世記(ジェネシス)」のCМ出演を受けたり

これは、やや悪ふざけのニュアンスも感じられるオファーですが、それを

正面から受け止めず、サラリと“受け流す”度量の大きさ!さすがです

 ちょっと話はそれましたが・・・

 私も流そ。~サラサラサラ~


(田野)

拍手[2回]




 昨日のブログ・ビジョンを描く話の続きです

ビジョンは、描くだけじゃなく、大切な人(家族など)と“分かち合う”ことが大事です

皆さんは、家庭や学校・職場などで今年どう過ごしたいか語り合いましたか

皆なでこういうことしたい!とか、お互いガミガミ怒らない!とか、困った時は助け合おう!とか…。

ビジョンは、分かち合いの力を利用すると何倍も実現力が増す気がします

 しかも、幸せ度もアップ ビジョンとは・・・

奪い合えば減り、分かち合えば増える!そんなものですな。。。


(田野)

拍手[3回]




皆さんは、今年一年のビジョンを描きましたか

しっかりとしたビジョンを描いて新年を迎えるのと、描かないのとでは天と地の差です。

ビジョンというのは、目標とは性質が違い、ビジョンというくらいですから、

映像として立体的にイメージされているものですよね

目標は「点」で、ビジョンは「立体的」といったところでしょうか!?

ビジョンを描くには、ワクワクするような“感情”が大事な気がします

自分はどういう気持ちで過ごしたいのか、周りと接することでどういう感情になっているのか…など。

2012年、何を達成したいですか

達成するまで、どんな気持ちでいたいですか?

達成したら、どういう風に周りに貢献できますか?

“ビジョン”が、毎日の生活にどんどん意味をプラスしていくんですね


(田野)

拍手[3回]




何かにチャレンジしてもしなくても、ミスや失敗は人生にはつきものです。

あのフィギュアスケートの浅田真央選手だって高橋大輔選手

だって、ジャンプが100%成功するわけではありません

あんな一流のアスリートでも、その日の体調だったり、

集中力の有無によっては転んでしまうわけで…

つまり、何回か失敗したからって落ち込む必要は無いし、大切なのは失敗した後なのでは!?

“失敗は成功のもと”と言われるくらいですから、失敗は成功の

素材であり、“成功の反対は失敗ではない”ということです

失敗を次にどう活かすかで、どんどん成功率は上がっていきます。

時には、失敗を“練習”と考え、または“修行”と思い、

恐れずチャレンジし続けることがとても大事ですよね


(田野)

拍手[3回]




d1c17438.jpg昨日仕事中、とても嬉しいニュースが飛び込んできました

金沢市内のお客さまのお宅のチワワの千希(ちき)ちゃんが
一昨日、4匹の可愛い赤ちゃんを無事出産したそうで

わざわざメールと写真を送ってくださったのです!

出産予定日は聞いていたのですが、胎盤剥離のため
緊急手術をしたと知り、全員が無事に生まれてホッとした

と同時に、生き物の命の尊さを改めてしみじみ感じました

本当に良かった皆な健康に育っておくれよと願うばかりです。

 さて、修行僧は、「雑念」を取り払うために荒修行を積みます。

修行を積まない私たちが雑念を取り払うには、何が効果的でしょうか

一つの答えが『信念』。 信じて念じる「念」という漢字は「今」の「心」と書きます。

雑念を消そうとするほどに、雑念にフォーカスするから、より雑念を引き寄せてしまう
なので、信念を持つことで、信念にフォーカスし、自然に雑念は消えていくようです!

 さぁ、皆さんにとって信念は何でしょうか


(田野)

拍手[3回]




失ってはじめて、その大切さに気づくことってありますよね!?
けれど、やっぱり失う前にその大切さに気づいていたいものです

では、どのようにしたら大切さに気づいたり、忘れなくなるのでしょうか

一つの方法として「よく観る」というのがあります

じーっと周りの身近なものを観るだけでも、じんわーりその大切さがしみわたってきます

    いつもよく見る「顔」を今一度じーっと観る
    いつもよく通る「道」を今一度じーっと観る
    いつもよく見る「空」をじーっと観る
    いつもよく「食べるもの」をじーっと観る

みんなみんな、じーっくり観ていきましょう!失って気づくのいやですから
“大切なものを大切だと思えること”を大切にしていきたいものですね

さて、“親孝行したいときに親はなし”ってよく言いますが、年末年始は両親と一緒にいる時間が
普段の数倍とれたので、母親の顔をしみじみ観ていたら「なんや!」って変な顔されちゃいました

親のために色々尽くすなんてこと、まだまだできない私ですが、色々な心配をさせない
のも“親孝行”だという意味で、今年は去年よりも親を大切にしたいなって思います


(田野)

拍手[2回]




皆さんの周りには、どうしても好きになれない人や、やることなすこと気にくわない姑、

NEC_0325.jpg神経を逆なでする隣人など…いっぱいいませんか

そういう人のことを無理に好きになる必要はありません!

嫌いな人を好きになるのは無理です

ですが、嫌いは嫌いなままでいいから、

「もしも好きだったらこうするだろう」

と思われる行動を意志の力でとる!

これが『アガペー』です(聖書の教え)。

心を込めなくてもいいと言われると心が軽くなります

心を込めずに行動で示すということも、時にはありかもしれませんね

例えば、世間には威張ることが大好きな人がたくさんいますが、

この考え方をすれば、そういった人たちともうまくやっていけそうな気がします

内心はどうあろうと、相手が威張るのが好きなら、その通りにしてあげればいいのですから


(田野)

拍手[2回]




空は、いつも晴ればっかりじゃありません。

雨も曇りも、たまには嵐もありますし、快晴が続くことは中々ありません

人間関係も、自身の体調も気分も同じです!

いつも晴ればっかりじゃない!荒れることも時にはあります

雲があって当たり前だし、たまには雨もあるさ!

だけど、雨や嵐だからといって焦ることはないです

私が心がけているのは、快晴を求めないこと。

雲の上はいつでも晴れているし、ずっと止まない雨はありません

傘をさしたり、雨戸を閉めたり、やるだけのことをやったら、あとは時が経つのを待つしかない

~今日も明日も笑顔が何より~ですな。。。


(田野)

拍手[2回]




2012010114550001.jpg

2012年1月1日。 今日から新しい1年が始まります 毎年、

年末年始、皆さんはどんなことをしたり、考えたりしてますか

私は、必ず前年の反省と今年自分がやりたいことや、

やらなければならないことをまとめています。 

それは、前年より今年の方がより素晴らしい

1年になるようにしよう!と思うから 

皆さんにとって素晴らしい1年になりますよう、心からお祈り致します

cameraroll-1325398087.010106.jpg さて、もしかしたら、人間は磁石みたいで、お互いに

引き寄せ合ったり反発するのも、そのせいなのかなぁ~

ってことは、人間社会には磁場があるわけで、つまり、自分が

持つ磁場の個性が、同じ磁場を持つところに引き寄せられる…

引き寄せる磁力を、しっかり身につけていきたいものです


(田野)

拍手[2回]




「経済」って難しいとか論理的というイメージがあるようですが、
2011123011000000.jpg
つまるところ、皆なの不安とか期待とかしたたかさとか、

心や感情の動きと同じなんですよねぇ~

人類の心を整えれば、経済は整います

心をしっかり整えて、世界情勢も整えていければいいなぁ

 さて、私の来年の一文字は『気』です

自分が気を遣うのが下手なので、ちゃんと周りの皆なが

よりハッピーになれるような気の遣い方ができるように

さぁ、皆さんにとって2012年が充実した豊かな一年でありますように


(田野)

拍手[3回]




「幸せになりたい!」って誰もが願っています。

けれど、これは「今は幸せじゃない」ってことなんでしょうか

「今は幸せだけど、今よりもっと幸せになりたい!!」ってことかもしれません。

また、「○○さえあれば」「○○な環境になれば」幸せになれるのに…
これらも同じこと!何かが手に入るまでは幸せになれないことになるのでは!?

しかも、欲しいモノが手に入ったとしても、予想していた幸せとは
違うかもしれないし、そのことによって幸せがずっと続くとも限らない!

  じゃ、どうすればいいか

  先に幸せになればいい

状況に関係なく、幸せな気持ちで暮らす!状況を待つのではなく、先に幸せになってしまう
幸せで楽しい気持ちで暮らすうちに、だんだん幸せを見つけるのが上手くなるものです

思うに、幸せというのは日常の中に面白みや楽しさを
発見できる人、幸せの発見能力の高さをいうのでしょう

真の幸せに気づく力をしっかりつけていきましょう

バンバン見つけて、ガンガン気づいて、どんどん幸せになっていきたいですね


(田野)

拍手[3回]




【東北に泊まって楽しく『福幸』支援】という看板の写真を雑誌で見ました。

  なんかいいなぁ~

 このキャッチフレーズ!!

  “復興”=“福幸”

また、3月に震度6強の地震に襲われた長野県栄村では、被災した水田で栽培した

蕎麦を使った「福幸そば」が、“復興支援”への感謝を込めて発売されましたね

パッケージの笑顔の農家のイラストは、ボランティアで

蕎麦の種まきなどを手伝った信州大生が描いたそうな…

皆なで「福幸そば」を食べて年を越し、転じて来年は皆なが『幸福』でありたいものです


(田野)

拍手[3回]




「5か所」「3か国」など、数字の後につけて、物を数えるのに使われる『か』があります

漢字で書くなら「箇」ですが、数字につける時は、平仮名書きにするのが普通のようです。

また、片仮名の「ヵ」を使う場合もありますが・・・

そして、「5ヶ所」「3ヶ月」といった『ケ』もよく見かけます

ただし、読む時は“ケ”ではなく、やはり”カ”と発音しますよね!

この『ヶ』、実は、片仮名の「ケ」ではありません

『箇』の竹冠の一つをとったのだと知ってますか

これからまだまだ“3ヶ月”以上は寒い日が続きます!

“1ヶ所”に固まってあったまりましょうよ


(田野)

拍手[2回]




幼い子供の字は、左右上下裏表が逆さになるのはなぜなんでしょうか

脳科学者・茂木健一郎さんによれば、左右・鏡像の区別は、脳の

計算的負荷が大きく、ある程度回路が発達しないとできないのだそうな…

なるほど、私たち大人は、目から入ってきた映像を高度にちゃんと脳で処理してるんですねぇ

それにしても、私の場合先日、デパートのエレベーター内で扉の

開閉を間違えて、乗り降りする人を扉に挟んでしまいました

「開」と「閉」のボタンを押し間違えるという単純なミス

これは脳の衰えからでしょうか 年末年始は『脳トレ』しようっと。。。


(田野)

拍手[2回]




皆さん、雪掻きお疲れさまです

しっかし、寒いときは家の中に閉じこもっているんじゃなく、雪掻きをするにかぎりますね

フワフワ湯気がでるくらいに体がポッカポカにあったまります。
ただ、後から背中ら辺がパンパンに筋肉痛になっちゃいますが・・・

さて、世界中を見回して、日本ほど豊かな国はめったにありません。
だからこそ、この豊かさを当たり前のこととしてはいけませんね

寝る所があり、清潔なシャツを着て、3食食べることができ、病気は健康保険で治して
もらえる・・・不平不満を言う前に、その幸せを噛みしめて感謝すべきだといえます

「日本は格差が広がってきた、ひどい社会だ」と言う方がいますが、もっと
貧富の差があったり、格差なく貧しい国は世界にいくらでもありますもの

我が国も、『平等』を建前としていますが、運不運・幸不幸など平等なんてものはそもそもありません

持って生まれた能力や環境は皆なバラバラ、その差は歴然としていますよね!?
なので、他人が持っているのに自分が持っていないものを数えてはダメなのです

全ての人が、今持っているものを大切にする!
「引き算」ではなく、「足し算」で考えていきましょう

物の考え方や捉え方、行動の仕方によって大きく変わるものですから

そういった意味では、平等ってことか


(田野)

拍手[3回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/21 さくらイナッシー]
[04/20 チビ太]
[11/05 shakana]
[10/12 チビ太]
[10/12 shakana]
最新TB
プロフィール
HN:
THE HOUSE 金澤
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
石川県金沢市。鈴木建設(株)がお届けするオリジナル住宅「THE HOUSE 金澤」
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アンケート
「THE HOUSE 金澤」 鈴木建設株式会社 住宅事業部
Copyrigt(c)2009 Suzuki-Construction Co.,Ltd All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]