「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『最近、職人さんが減ってない?っていうか職人気質とか職人技とかって
軽視されてるよね、怖いわぁ~』
とおっしゃいました。
それで、こんな話を思い出しました

『刺しても痛くない注射針』 です。
数年前に東京の下町の工場の企業が開発して実現したモノです!


注射は誰もが嫌なこと。
糖尿病でインシュリン注射を一日に数回行わなきゃならない患者さんは国内に60数万人、
注射を止めることはできないからせめてその痛みを少しでも和らげてあげたいとの思いで
世界一細い針を開発し製品化に成功したんです

当初、医療メーカーが図面を持って全国100社近く回って頼んでも“できない”と断られて・・・・
けれど、最後の最後に、この町工場の社長さんが『実現可能だ』っということで、
今では量産できるようになってるそうです。
患者さんの立場にたって『痛みを軽減させたい』というニーズを起こし、
不可能を可能に変えた一つの事例ですよね

しかも儲けようとしてないというか、職人気質な姿勢がみえて感銘を受けます

家づくりも同じです!『できないからこうなった』ではなく、
お客様のニーズをトコトン、カタチにしていきたいです

(田野)
PR
この記事にコメントする