「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“自分の家で、使うのと同じ量のエネルギーを作ろう! ”
というゼロ・エネルギー住宅の実用化が始まっています。
ここ最近の円安の影響で、電気料金が値上がりしているってこともありますし・・・
ゼロエネ住宅とは、使うエネルギーをゼロにする住宅ではなく、家庭で使う電気やガス・灯油の
エネルギーを家庭の太陽光発電システムで創るエネルギーで賄う住宅のことを言います。
「光熱費をゼロにする」から、もう一歩進んだ住宅と言えるのではないでしょうか
ゼロエネ住宅の概要として一般的なものは、
「断熱・気密性能を高めた家」+「高効率な住宅設備」+「創エネ設備」 となっています。
建築費は、太陽光発電まで含めると400万円ほどアップするのではないかと思います。
ただ、光熱費と住宅ローンをあわせて考えれば、月々の支払額はほぼ同じで、
補助金がもらえれば、その分お得といった感じでしょうか
弊社も今、ゼロエネ住宅の実用化に取り組んでいます
詳しい資料等も用意していますので、お気軽にお問い合わせ下さい
(田野)
「家庭」や「夫婦」というのは、「体調」と同じで
コンディションを整えていかないと崩れやすくなります。
家庭のコンディションが悪いと、仕事や体調にも影響してきます
人間だもの、家族でも全てが違います
その「違い」というものがプラスに働くかマイナスに働くか
例えば、休日の過ごし方、洗濯物のたたみ方、出掛けるタイミング、
食べたいもの、観たいテレビ番組、お金の感覚、ユーモアの感覚・・・
その違いをクリエイティブにプラスにする家庭はうまくいくし、逆に、
相手を変えようとしたり、相手の行動をマイナスと捉えたら亀裂が深まっていく
うまくいくためのメソッドをしっかり学んで実践し、
人生の素晴らしさを実感していきたいものですね
(田野)
家計には、お金を貯められる家計とそうでない家計があります。
前者は、家を建てる際、資金的な不安が少なく計画を進めることができますが、
後者は、浪費傾向と貯金の仕方をしっかりと見直しをする必要があります
『貯蓄力の差は、年収の差』と考えている人多いですが、それは間違いで,
貯蓄ができない家計の多くは、お金の使い方に問題があるのです
そもそも、なぜお金が要るのか???
お金は持っていないものを手に入れたり、できないことや
したくないことを誰かにしてもらったりする時に必要です!
なので、これらのことを自分の努力や工夫で解決できればそれほど
お金はかからなくなり、その分を貯蓄に回せるようになります つまり、
中々お金の貯まらない人は、お金の依存度を下げることを考えればいいんです
例えば、ランチを外食からお弁当にするとか、短い距離は車に頼らず
歩くなど、日常のちょっとした行動を意識的に変えてみましょう
日曜大工や家庭菜園などに取り組むのもいいですね
「節約」と考えると面倒に感じるかもしれませんが、今までできなかったことが
できるようになり、できることが増えていくのは意外と楽しいものです
またさらに、生きていく上での自信にもつながります
家計力は「自分力」です
この新年度に、自分ですることを何か一つ、増やしてみませんか
(田野)
「仕事を変えたら、肩こりがなくなった」「住む場所を変えたら、頭痛が消えた」
「生活習慣を変えたら、病気が治った」~こんな例はたくさんあります!
私たち人間は、環境に強く影響される生き物です。
悪玉ストレスをなくすためには、考え方や心構えを変えることも
大切ですが、同時に「環境」を変えることも重要になってきます
では、『環境を変える!整える』って具体的にはどういうことなんでしょう
「引っ越し」「転職」「結婚」「出産」・・・など、わかりやすいものもそうですし、
「お付き合いする人を変える」や「新しい趣味を持つ」などもそう
環境が変わって、心構えも変わり、『進化』することができるんですねぇ
髪を切り服装を変え、食べ物を自然食に変え、休日を過す場所や仲間を変える・・・
さぁ、思い切って環境を変えていきましょうよ
(田野)
地震保険へ加入しようかどうか迷っている人、多いです。
火災保険金額の30~50%しか保険金を設定できない点などがネックなのでしょうか
ただ、東日本大震災以降、地震保険の加入者は増えているようです!
保険金が出る分、生活再建のスピードは確実に早いですから
また、保険料の割引制度もあります
契約期間が長くなるほど割引率が大きくなり、例えば、
最長の5年契約の場合、1年毎で掛けるより、保険料が約11%安くなる
さらに、建築年数や耐震性能による割引制度もあります
なお、以前ブログ(2月25日)でもお話しましたが、巨大地震発生リスクの高まりを受け、
来年の夏にも地震保険の新規契約の保険料が平均15%程度値上げされる見通しです。
こうした動きも把握した上で、トータル的に検討されるといいですね
(田野)
今日から新年度スタートです。初々しい新入社員の姿を見掛けることでしょう!
さて、松下幸之助さんは、人が成功するために一つだけ
資質が必要だとしたら、それは「素直さ」だと言っています。
私も長くビジネスマンをやっていて、『素直』ということの大切さを日々感じます
まず、素直の最初のステップは、人の話を聞くということです。
もちろん、人は間違ったことを話すこともありますが、人の言ったことを
目の前ではじき返すのではなく、一旦はそれを受け入れることが大事です
それでもどうしても受け入れられないものは、自分の外に出せばいいと思うのです。
人の話を聞けない人は、人の知恵を生かせないので、自分が大きくなりません
また、話を聞かないと、そのうち誰も話をしてくれなくなり協力も得られなくなります
そして、素直の次のステップは、聞いて良いと思ったことはやってみることです。
やらなければ何も変わらない!聞いただけなら、「聞いたふり」と同じなのですから
リスクの高いことは慎重に対応するべきですが、「人の話にメモを取る」などの
リスクの少ないことはやってみることです行動することで、リズムも出てきます
最後に、本当に素直な人は、それをやり続けることができる!
素直に信じているから、結果が出るまでやり続けます
私も、素直で謙虚でありたいといつも願っています
(田野)
昨日は金沢でソメイヨシノ開花宣言があり、春の息吹を感じます
昨年より11日早い開花で、満開は4~6日のよう3~9日までは
兼六園が無料開放となり、さらに、夜はライトアップされます
絶対行かなきゃ また、今日正午から、能登有料道路が
『のと里山街道』に生まれ変わり、無料化されます
能登、金沢、加賀の行き来が活発化しそうですね!
今年は能登にもお花見にお出掛けしようかしら。。。
さて、昔はみんな、赤ちゃんでした。
赤ちゃんの頃は、人と比較して落ち込むこともなければ、不安が拡大することもない!
ダイエットもしなくていいし、お金の心配もしなくていい!←当たり前ですよね
人間関係で悩むこともなかった←誰もがそう
だから、「幸せになりたい」とか、「楽になりたい」って時は、
どこかにあるものを獲得しにいくような感覚をやめて、
「元々」持っていた(赤ちゃんの頃の)自分に戻る感覚を
大事にすればいいんんじゃないかなぁ~と最近思います
(田野)
人間、生きていると、様々な問題にぶつかります。
色んな難しい問題に対して、どのような心構えでのぞめば、
最適な発想や行動が生まれ、素晴らしい結果へと進めるのでしょうか
その一つは「貢献」
「問題にぶち当たっているのに、周りに貢献するなんて、
そんな余裕ない!」って言われそうですが、違うんです
周りへの思いやりが無くなった時にこそ、問題が発生するからです
自分のことだけでいっぱいいっぱいになると、問題がノコノコとやってきます
自分の気持ちと周りの幸せの両方考えられる人ほど、スーっと前に進めるものです
つまり、問題を起こす原因は「エゴ」
周りへの優しさをプラスして、何でもやってみなはれ。。。
(田野)