「THE HOUSE 金澤」のスタッフ日記&現場レポート
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このごろの夏は、暑さがハンパなく厳しい!
なるべく涼しく過ごさなきゃ

お部屋の中のあれこれを涼しげにしておきたいものです。
暑苦しいものは見えない所にしまって、
目や肌に触れるものは、ひんやりサラサラしたものだけにしたい

さて、昔から私たち日本人は、夏の暑さをしのぐのに様々な方法をとってきました。
軒を深くして風が通るように家を造り、窓に簾を垂らして日差しを遮ります。
また、目や耳でも涼をとる!
風鈴や金魚鉢、団扇(うちわ)や麻の暖簾(のれん)も、夏の役者たちです。
ただ最近は、風鈴も生活騒音に分類されるようになっちゃって、なんか寂しい

透ける麻布は、見て触れて爽やか

風に揺れる麻暖簾など、縫ってみるのはいかがでしょうか

夏本番! 空調に頼るのではなく、色んな工夫で涼をとるのを楽しみましょう

(田野)
PR
この記事にコメントする